機動戦士ガンダム00
EPISODE | VIDEO | MUSIC | BOOK


機動戦士ガンダム00
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:水島精二
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:高河ゆん、千葉道徳
メカニックデザイン:
 海老川兼武、柳瀬敬之、鷲尾直広(#14〜)、寺岡賢司、福地仁、中谷誠一、大河原邦男
美術デザイン:須江信人
美術監督:佐藤豪志
色彩設計:手嶋明美
SF考証:千葉智宏、寺岡賢司
設定協力:岡部いさく
音響監督:三間雅文
撮影監督:葛山剛士
編集:野尻由紀子
音楽:川井憲次
製作協力:創通、ADK
製作:毎日放送、サンライズ

#01 ソレスタルビーイング2007年10月06日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:大塚健、水島精二
演出:北村真咲
作画監督キャラクター:千葉道徳
作画監督メカニック:中谷誠一

#02 ガンダムマイスター10月13日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌
演出:ヤマトナオミチ
作画監督キャラクター:高村和宏
作画監督メカニック:有澤寛

#03 変わる世界10月20日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:大原実、ミズシマセイヂ
演出:吉村章
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典

#04 対外折衝10月27日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:松尾衡
演出:うえだしげる
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一

#05 限界離脱領域11月03日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:榎本明広
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:松田寛

#06 セブンソード11月10日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:北村真咲
作画監督キャラクター:松川哲也
作画監督メカニック:佐村義一、有澤寛

#07 報われぬ魂11月17日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌
演出:ヤマトナオミチ
作画監督キャラクター:千葉道徳
作画監督メカニック:大塚健

#08 無差別報復11月24日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:木村真一郎
演出:吉村章
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典

#09 大国の威信12月01日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:うえだしげる
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一

#10 ガンダムマイスター12月08日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:榎本明広
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:松田寛

#11 アレルヤ12月15日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:北村真咲
作画監督キャラクター:今泉良一
作画監督メカニック:佐村義一

#12 教義の果てに12月22日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:角田一樹
作画監督キャラクター:松川哲也
作画監督メカニック:有澤寛

#13 聖者の帰還2008年01月05日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:長崎健司
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典

#14 決意の朝01月12日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:ヤマトナオミチ、ミズシマセイヂ
演出:ヤマトナオミチ
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一

#15 折れた翼01月19日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:西本由紀夫
演出:うえだしげる
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:大塚健

#16 悲劇への序章01月25日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:北村真咲
作画監督キャラクター:今泉良一
作画監督メカニック:松田寛

#17 スローネ強襲02月02日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:榎本明広
作画監督キャラクター:松川哲也
作画監督メカニック:有澤寛

#18 悪意の矛先02月09日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:長崎健司
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典

#19 絆02月16日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:木村真一郎、水島精二
演出:うえだしげる
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一
総作画監督キャラクター:千葉道徳

#20 変革の刃02月23日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:角田一樹 作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:佐村義一
総作画監督キャラクター:千葉道徳

#21 滅びの道03月01日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:ヤマトナオミチ、角田一樹、ミズシマセイヂ
演出:ヤマトナオミチ
作画監督キャラクター:今泉良一
作画監督メカニック:松田寛

#22 トランザム03月08日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:北村真咲
作画監督キャラクター:松川哲也
作画監督メカニック:有澤寛

#23 世界を止めて03月15日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:長崎健司
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典、松田寛

#24 終わりなき詩03月22日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:榎本明広、ミズシマセイヂ、長崎健司、北村真咲
演出:うえだしげる
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一
作画監督協力キャラクター:千葉道徳

#25 刹那2008年03月29日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌、角田一樹、水島精二
演出:角田一樹、水島精二
作画監督キャラクター:千葉道徳、森下博光
作画監督メカニック:中谷誠一、大塚健、松田寛、有澤寛
エピソード
OP DAYBREAK'S BELL/L'Arc〜en〜Ciel#01〜#13、#25 ED
作詞:hyde/作曲:ken/編曲:L'Arc〜en〜Ciel

OP Ash Like Snow/the brilliant green#14〜#25
作詞:川瀬智子/作曲:奥田俊作/編曲:the brilliant green

ED 罠/THE BACK HORN#01〜#13
作詞:菅波栄純/作曲・編曲:THE BACK HORN

ED フレンズ/ステファニー#14〜#24
作詞:矢住夏菜/作曲:ジョー・リノイエ、MASAKI/編曲:ジョー・リノイエ、峰正典

IN LOVE TODAY/taja
作詞:菜穂/作曲:菜穂、佑次/編曲:taja
テーマソング
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史

スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
アレハンドロ・コーナー:松本保典
王留美(ワン・リューミン):真堂圭
紅龍(ホンロン):高橋研二
ラッセ・アイオン:東地宏樹
フェルト・グレイス:高垣彩陽
クリスティナ・シエラ:佐藤有世
リヒテンダール・ツエーリ:我妻正崇
ハロ:小笠原亜里沙

ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
グラハム・エーカー:中村悠一
パトリック・コーラサワー:浜田賢二

沙慈・クロスロード:入野自由
絹江・クロスロード:遠藤綾
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和

マリナ・イスマイール:恒松あゆみ

セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇

イオリア・シュヘンベルグ:大塚周夫

ナレーション:古谷徹

アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
イアン・ヴァスティ:梅津秀行
池田特派員:四宮豪
カティ・マネキン:高山みなみ
シーリン・バフティヤール:根谷美智子
JB・モレノ:四宮豪
ジョシュア:金野潤
刹那(少年時代):西墻由香
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
ダリル・ダッジ:西凛太朗
ネーナ・トリニティ:釘宮理恵
ハレルヤ(少年時代):城雅子
ハワード・メイスン:高橋研二
ヘンリー:松尾大亮
ボルス・アッサン:堀川仁
マスード・ラフマディー:ふくまつ進紗
ミハエル・トリニティ:浪川大輔
ミン:大原崇
ヨハン・トロニティ:小西克幸
ラグナ・ハーヴェイ:ふくまつ進紗
リジェネ・レジェッタ:朴璐美
リボンズ・アルマーク:蒼月昇
レイフ・エイフマン:土師孝也

#01
大尉:ふくまつ進紗
小隊長:小谷津央典
管制官:四宮豪
管制官:逢坂力

#02
大統領:小室正幸
大統領補佐官:麻生智久
大尉:ふくまつ進紗
管制官:浜田賢二
議員:西柿由香
絹江の部下:四宮豪

#03
大統領:小室正幸
大統領補佐官:麻生智久
絹江の上司:堀川仁
絹江の部下:四宮豪

#04
大統領:小室正幸
タリビア首相:宇垣秀成
国家主席:ふくまつ進紗
アメリカ空母艦長:坂口候一
大統領補佐官:麻生智久
司令:浜田賢二
外務次官:四宮豪

#05
アテンダント:川瀬晶子
技術主任:風間勇刀
技術者:四宮豪
少年:小平有希

#06
外務次官:志村知幸
兵士:ふくまつ進紗
絹江の上司:堀川仁
絹江の部下:四宮豪
フランス議員:西墻由香

#07
サーシェスの部下:東地宏樹
サーシェスの部下:西凛太朗
絹江の上司:堀川仁
イギリス議員:浜田賢二
兵士:ふくまつ進紗
キャスター:恒松あゆみ
将校:伝坂勉

#08
王家の老執事:土師孝也
少年:小平有希
警官:四宮豪

#09
ルイスの母:玉川紗己子
部長:堀川仁
キャスター:足立友
兵士:四宮豪

#10
ルイスの母:玉川紗己子
操舵士:古島清孝
操舵士:金野潤
給仕:大村香奈子

#11
ルイスの母:玉川紗己子
司令官:浜田賢二
科学者:四宮豪
少年:小平有希

#12
ルイスの母:玉川紗己子
部長:堀川仁
水売り少年の祖父:宮澤正
絹江の部下:四宮豪
マリナの従者:松尾大亮

#13
サーシェスの部下:東地宏樹
マリナの従者:松尾大亮
マリナのSP:金野潤
母親:森夏姫

#14
ルイスの母:玉川紗己子
大統領:小室正幸
国家主席:ふくまつ進紗
部長:堀川仁
大統領補佐官:麻生智久
イタリア議員:四宮豪
フランス議員:西墻由香
外人部隊大佐:伝坂勉

#15
国家主席:ふくまつ進紗
艦長:坂口候一
絹江の部下:四宮豪

#16
大統領:小室正幸
国家主席:ふくまつ進紗

#17
絹江の部下:四宮豪

#18
ルイスの母:玉川紗己子
大統領:小室正幸
国家主席:ふくまつ進紗
イタリア議員:四宮豪
フランス議員:西墻由香 情報屋:稲田徹

#19
大統領:小室正幸
大統領補佐官:麻生智久
国家主席:ふくまつ進紗
絹江の部下:四宮豪
スペイン議員:石塚運昇
ドイツ議員:うえだゆうじ
イギリス議員:浜田賢二
フランス議員:西墻由香

#20
国連事務総長:稲田徹

#21
部長:堀川仁
大統領:小室正幸
国家主席:ふくまつ進紗
ラグナの秘書:高橋研二

#24
クルー:四宮豪

#25
連邦事務総長:佐々木誠二
沙慈の同僚:高橋研二
キャスト


機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:水島精二
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:高河ゆん、千葉道徳
メカニックデザイン:海老川兼武、柳瀬敬之、寺岡賢司、福地仁、鷲尾直広、中谷誠一、大河原邦男
美術デザイン:須江信人
美術監督:若松栄司
色彩設計:手嶋明美
SF考証:千葉智宏、寺岡賢司
設定協力:岡部いさく
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男
撮影監督:葛山剛士
編集:野尻由紀子
音楽:川井憲次
製作協力:創通、ADK
制作:毎日放送、サンライズ

#01 天使再臨2008年10月05日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:水島精二、角田一樹
演出:角田一樹
作画監督キャラクター:千葉道徳
作画監督メカニック:中谷誠一、阿部邦博

#02 ツインドライヴ10月12日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:北村真咲
作画監督キャラクター:今泉良一
作画監督メカニック:有澤寛

#03 アレルヤ奪還作戦10月19日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:長崎健司
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典

#04 戦う理由10月26日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌
演出:宅野誠起
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一

#05 故国燃ゆ11月02日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:うえだしげる
演出:栗原ひばり
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:松田寛

#06 傷痕11月09日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:北村真咲
演出:名取孝浩
作画監督キャラクター:松川哲也
作画監督メカニック:阿部邦博

#07 再会と別離と11月16日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:角田一樹
演出:角田一樹、水島精二
作画監督キャラクター:千葉道徳
作画監督メカニック:大塚健

#08 無垢なる歪み11月23日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:長崎健司
演出:高橋正典
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典

#09 拭えぬ過去11月30日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌
演出:宅野誠起
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一

#10 天の光12月07日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:うえだしげる
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:松田寛

#11 ダブルオーの声12月14日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:北村真咲
作画監督キャラクター:松川哲也
作画監督メカニック:中谷誠一、阿部邦博

#12 宇宙(そら)で待ってる12月21日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:長崎健司
作画監督キャラクター:池田佳代
作画監督メカニック:有澤寛
作画監修キャラクター:千葉道徳

#13 メメントモリ攻略戦12月28日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌
演出:高橋正典
演出補:角田一樹
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一

#14 歌が聴こえる2009年01月11日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:宅野誠起
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典

#15 反抗の凱歌01月18日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:うえだしげる
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:松田寛

#16 悲劇への序章01月25日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌
演出:北村真咲
作画監督キャラクター:松川哲也
作画監督メカニック:阿部邦博

#17 散りゆく光の中で02月01日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:長崎健司
作画監督キャラクター:池田佳代
作画監督メカニック:中谷誠一、有澤寛
作画監修キャラクター:千葉道徳

#18 交錯する想い02月08日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:角田一樹、水島精二
演出:角田一樹
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一

#19 イノベイターの影02月15日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:北村真咲
演出:宅野誠起
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典

#20 アニュー・リターン02月22日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌
演出:綿田慎也
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:大塚健
作画監督協力:千葉道徳

#21 革新の扉03月01日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:うえだしげる
作画監督キャラクター:松川哲也
作画監督メカニック:阿部邦博
作画監督協力:千葉道徳、大貫健一

#22 未来のために03月08日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌、角田一樹、水島精二
演出:名取孝浩
作画監督キャラクター:池田佳代
作画監督メカニック:松田寛
作画監督協力:千葉道徳、松川哲也

#23 命の華03月15日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:北村真咲
演出:宅野誠起
作画監督キャラクター:しんぼたくろう
作画監督メカニック:高瀬健一

#24 BEYOND03月22日
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:長崎健司
作画監督キャラクター:大貫健一
作画監督メカニック:西井正典、有澤寛

#25 再生2009年03月29日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌、角田一樹、水島精二
演出:角田一樹、水島精二
作画監督キャラクター:千葉道徳、森下博光
作画監督メカニック:中谷誠一、大塚健
エピソード
OP 儚くも永久のカナシ/UVERworld#01 ED、#02〜#13
作詞・作曲:TAKUYA∞/編曲:UVERworld、平出悟

OP 泪のムコウ/ステレオポニー#14〜#25
作詞・作曲:AIMI/編曲:ステレオポニー、northa+

ED Prototype/石川智晶#02〜#13
作詞・作曲:石川智晶/編曲:西田マサラ

ED trust you/伊藤由奈#15〜#24
作詞・作曲:MARKIE/編曲:JIN NAKAMURA

IN TOMORROW/マリナ・イスマイールと子ども達#14 ED
作詞:黒田洋介、ああ/作曲:浅見昴生、川井憲次/編曲:西田マサラ

IN Unlimited Sky/Tommy heavenly6
作詞:Tommy heavenly6/作曲・編曲:Chiffon Brownie

IN3 DAYBREAK'S BELL/L'Arc〜en〜Ciel
テーマソング
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史

イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ラッセ・アイオン:東地宏樹
フェルト・グレイス:高垣彩陽
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥
王留美(ワン・リューミン):真堂圭
紅龍(ホンロン):高橋研二
ネーナ・トリニティ:釘宮理恵

沙慈・クロスロード:入野自由

クラウス・グラード:川島得愛
シーリン・バフティヤール:根谷美智子

マリナ・イスマイール:恒松あゆみ

ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
パトリック・コーラサワー:浜田賢二
カティ・マネキン:高山みなみ
アンドレイ・スミルノフ:白鳥哲
ホーマー・カタギリ:大友龍三郎
アーサー・グッドマン:江川央生
バラック・ジニン:稲田徹
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和

リボンズ・アルマーク:蒼月昇
リジェネ・レジェッタ:朴璐美

イオリア・シュヘンベルグ:大塚周夫

アーバ・リント:矢尾一樹
赤ハロ:高山みなみ
アッシュ:中村悠一
アニュー・リターナー:白石涼子
アラッガ:千葉一伸
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
幼アレルヤ:城雅子
少年アレルヤ:城雅子
アンドレイ・スミルノフ:白鳥哲
池田:四宮豪
エディ・ミヤサカ:早志勇紀
エミリオ:加瀬康之
キム司令:浜田賢二
少年刹那:西墻由香
ダビッド:高山みなみ
デヴァイン・ノヴァ:置鮎龍太郎
ハロ:小笠原亜里沙
パング・ハーキュリー:屋良有作
ヒリング・ケア:川庄美雪
ブリング・スタビティ:置鮎龍太郎
ホリー・スミルノフ:田中晶子
ミスター・ブシドー:中村悠一
ヤエル:真堂圭
ヨセフ:釘宮理恵
ライル・ディランディ:三木眞一郎
リー・ジェジャン:四宮豪
リヴァイヴ・リバイバル:斎賀みつき

#01
カタロン艦長:ふくまつ進紗
労働者:金野潤
報道官:田中晶子

#02
仮面の男:中村悠一
アロウズ兵士:早志勇紀

#03
仮面の男:中村悠一
連邦大統領:佐々木誠二
空母クルー:星野貴紀
観測員:早志勇紀

#04
カタロン幹部:佐々木誠二
カタロン幹部:四宮豪
空母クルー:早志勇紀

#05
カタロン幹部:佐々木誠二
カタロン幹部:四宮豪
カタロン兵士:勝沼紀義
カタロン兵士:中西尚也
カタロン兵士:早志勇紀
カタロン兵士:小島敬介
連邦兵士:小松史法
連邦兵士:仁科洋平
報道官:田中晶子

#06
カタロン幹部:佐々木誠二
カタロン幹部:斎賀みつき
カタロン兵士:早志勇紀
報道官:田中晶子

#07
支部長:佐藤美一
兵士:早志勇紀

#08
報道官:田中晶子

#09
少年:小平有希
クルー:早志勇紀

#10
カタロン幹部:佐々木誠二
カタロン幹部:早志有紀
支部長:佐藤美一

#11
カタロン幹部:佐々木誠二

#12
カタロン幹部:佐々木誠二
カタロン幹部:早志勇紀

#13
カタロン艦長:佐々木誠二
カタロンクルー:置鮎龍太郎
カタロンクルー:早志勇紀

#14
報道官:田中晶子
カタロン幹部:佐々木誠二
カタロン幹部:早志勇紀

#15
カタロン幹部:佐々木誠二

#16
正規軍艦長:駒谷昌男

#17
副官:中村悠一
反乱軍クルー:川島得愛
反乱軍クルー:高橋研二
巡洋艦クルー:佐藤健輔
巡洋艦クルー:杉村憲司
人革兵:星野健一

#18
連邦大統領:佐々木誠二
カタロン幹部:早志勇紀

#22
アロウズ副官:西凛太朗
アロウズクルー:高橋研二
カタロン艦長:長島真祐

#23
イノベイド:置鮎龍太郎
オペレーター:高橋研二

#25
新連邦大統領:藤田淑子
キャスト


機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:水島精二
副監督:角野一樹、長嶋健司、名取孝浩
キャラクターデザイン:高河ゆん、千葉道徳
メカニックデザイン:海老川兼武、柳瀬敬之、寺岡賢司、福地仁、鷲尾直広、中谷誠一、大河原邦男
SF考証:千葉智宏、寺岡賢司
設定協力:岡部いさく
美術デザイン:須江信人
美術監督:若松栄司
色彩設計:手嶋明美
撮影監督:葛山剛士
編集:野尻由紀子
音楽:川井憲次
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男
製作:サンライズ、毎日放送、バンダイビジュアル

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-2010年09月18日
脚本:黒田洋介
絵コンテ:寺岡巌、角田一樹、長崎健司、名取孝浩、水島精二
演出:角田一樹、長崎健司、名取孝浩、綿田慎也
作画監督キャラクター:千葉道徳、牧孝雄、大貫健一、森下博光、松川哲也、池田佳代
作画監督メカニック:中谷誠一、大塚健、西井正典、阿部邦博、有澤寛
キャラクター監修:千葉道徳
エピソード
OP 閉ざされた世界/THE BACK HORN
作詞:菅波栄純/作曲・編曲:THE BACK HORN

ED クオリア/UVERworld
作詞:TAKUYA∞/作曲:UVERworld/編曲:UVERworld、平出悟

IN もう何も怖くない、怖くはない/石川智晶
作詞・作曲:石川智晶/編曲:西田マサラ

IM CHANGE/UVERworld
作詞・作曲:TAKUYA∞/編曲:UVERworld、平出悟

IM 警鐘/THE BACK HORN
作詞:菅波栄純/作曲・編曲:THE BACK HORN
※劇場版 ガンダム00 Supporetr's meeting 2010 キャンペーンソング
テーマソング
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史

スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
ラッセ・アイオン:東地宏樹
フェルト・グレイス:高垣彩陽
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙

カティ・マネキン:高山みなみ
パトリック・コーラサワー:浜田賢二
グラハム・エーカー:中村悠一
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
ミーナ・カーマイン:釘宮理恵
沙慈・クロスロード:入野自由
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和

イオリア・シュヘンベルグ:磯部勉
E・A・レイ:古谷徹
大統領:藤田淑子
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
シーリン・バフティヤール:根谷美智子
クラウス・グラード:川島得愛
アンドレイ・スミルノフ:白鳥哲
イアン・ヴァスティ:梅津秀行
リンダ・ヴァスティ:早水リサ
リヒテンダール・ツエーリ:我妻正崇
クリスティナ・シエラ:佐藤有世
アレハンドロ:松本保典
イノベイド技術担当:置鮎龍太郎

防衛長官:谷口節
参謀議長:小室正幸
報道官:白石涼子
主席補佐官:長島真祐
補佐官:小松史法
イケダ:四宮豪
技術士官:遊佐浩二
副官:小形満

古島清孝
西墻由香
清水美智子
高口公介
奈良徹
星野貴紀
早志勇紀
佐藤健輔
峯暢也
疋田高志
廣田詩夢
三神要

デカルト・シャーマン:勝地涼
キャスト


機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
総監督:水島精二
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:高河ゆん、千葉道徳
メカニックデザイン:海老川兼武、柳瀬敬之、寺岡賢司、福地仁、鷲尾直広、中谷誠一、大河原邦男
美術デザイン:須江信人
美術監督:佐藤豪志(SP1)、若松栄司(SP2、SP3)
色彩設計:手嶋明美
SF考証:千葉智宏、寺岡賢司
設定協力:岡部いさく
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男
撮影監督:葛山剛士
編集:小倉史科、野尻由紀子
音楽:川井憲次
製作協力:創通、ADK、バンダイビジュアル
製作:毎日放送、サンライズ

スペシャルエディションⅠ ソレスタルビーイング2009年10月27日
構成:黒田洋介、長崎健司
絵コンテ:寺岡巌、長崎健司
演出:名取孝浩
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:西井正典

スペシャルエディションⅡ エンド・オブ・ワールド2009年12月22日
構成:黒田洋介、角田一樹
絵コンテ:寺岡巌、角田一樹
演出:角田一樹
作画監督キャラクター:池田佳代
作画監督メカニック:西井正典、有澤寛

スペシャルエディションⅢ リターン・ザ・ワールド2010年02月23日
構成:黒田洋介、長崎健司
絵コンテ:長崎健司、寺岡巌
演出:長崎健司
作画監督キャラクター:森下博光
作画監督メカニック:西井正典
キャラ監修:千葉道徳
エピソード
ED i〔ai〕/Mille FaceSP1
作詞:東美加/作曲:熊本哲也/編曲:西田マサラ

ED Core/Mille FaceSP2
作詞:東美加/作曲:熊本哲也/編曲:西田マサラ

ED Refrain/Mille FaceSP3
作詞:東美加/作曲:熊本哲也/編曲:西田マサラ

IN DAYBREAK'S BELL/L'Arc〜en〜CielSP1、SP3

IN 罠/THE BACK HORNSP1、SP2

IN Prototype/石川智晶SP1、SP3

IN 儚くも永久(とわ)のカナシ/UVERworldSP2、SP3

IN trust you/伊藤由奈SP2

IN フレンズ/ステファニーSP3
テーマソング
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史

アレハンドロ・コーナー:松本保典
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
リボンズ・アルマーク:蒼月昇

スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ラッセ・アイオン:東地宏樹
フェルト・グレイス:高垣彩陽
クリスティナ・シエラ:佐藤有世
リヒテンダール・ツエーリ:我妻正崇

セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
ミン中尉:大原崇

グラハム・エーカー:中村悠一
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
レイフ・エイフマン:土師孝也
パトリック・コーラサワー:浜田賢二
ダリル・ダッジ:西凛太朗

沙慈・クロスロード:入野自由
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
絹江・クロスロード:遠藤綾
池田:四宮豪

マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
シーリン・バフティヤール:根谷美智子
王留美(ワン・リューミン):真堂圭
リジェネ・レジェッタ:朴璐美

ヨハン・トリニティ:小西克幸
ミハエル・トリニティ:浪川大輔
ネーナ・トリニティ:釘宮理恵

イオリア・シュヘンベルグ:大塚周夫

玉川紗己子
志村知幸
麻生智久
堀川仁
城雅子
西墻由香
ふくまつ進紗
松尾大亮
金野潤
高橋研二

刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史

スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ラッセ・アイオン:東地宏樹
沙慈・クロスロード:入野自由
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
王留美(ワン・リューミン):真堂圭
フェルト・グレイス:高垣彩陽
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥
アニュー・リターナー:白石涼子
リンダ・ヴァスティ:早水リサ

セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
カティ・マネキン:高山みなみ
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
アンドレイ・スミルノフ:白鳥哲
ミスター・ブシドー:中村悠一
アーサー・グッドマン:江川央生
アーバ・リント:矢尾一樹

リジェネ・レジェッタ:朴璐美
クラウス・グラード:川島得愛
シーリン・バフティヤール:根谷美智子
ブリング・スタビティ:置鮎龍太郎
リヴァイヴ・リバイバル:斎賀みつき
ヒリング・ケア:川庄美雪
パトリック・コーラサワー:浜田賢二
バラック・ジニン:稲田徹
アラッガ:千葉一伸
リー・ジェジャン:四宮豪
エディ・ミヤサカ:早志勇紀

リボンズ・アルマーク:蒼月昇

大友龍三郎
うえだゆうじ
佐々木誠二
釘宮理恵
城雅子
ふくまつ進紗
金野潤
高橋研二
佐藤美一

刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史

リボンズ・アルマーク:蒼月昇
セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
アンドレイ・スミルノフ:白鳥哲
沙慈・クロスロード:入野自由
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和

スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ラッセ・アイオン:東地宏樹
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
アニュー・リターナー:白石涼子
フェルト・グレイス:高垣彩陽
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥
リンダ・ヴァスティ:早水リサ

新連邦大統領:藤田淑子
パング・ハーキュリー:屋良有作
カティ・マネキン:高山みなみ
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
リジェネ・レジェッタ:朴璐美
リヴァイヴ・リバイバル:斎賀みつき
ネーナ・トリニティ:釘宮理恵
ヒリング・ケア:川庄美雪
王留美(ワン・リューミン):真堂圭
紅龍(ホンロン):高橋研二
ミスター・ブシドー:中村悠一
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
ホーマー・カタギリ:大友龍三郎
アーサー・グッドマン:江川央生
パトリック・コーラサワー:浜田賢二
クラウス・グラード:川島得愛
シーリン・バフティヤール:根谷美智子
デヴァイン・ノヴァ:置鮎龍太郎

佐々木誠二
西凛太朗
田中晶子
佐藤健輔
杉村憲司
星野健一
キャスト


機動戦士ガンダム00 Revealed Chronicle
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
企画監修:水島精二
シナリオ監修:黒田洋介
SF監修:千葉智宏
音響監修:三間雅文
イラスト:高河ゆん
メカニカルデザイン:海老川兼武、柳瀬敬之
製作協力:創通
企画協力:BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部

・EPISODE DEVISE2022年04月05日
・EPISODE GN ARMS11月18日
・EPISODE ASTREA II2023年05月26日
エピソード
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
ティエリア・アーデ:神谷浩史
イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ハロ:小笠原亜里沙

ナレーション:古谷徹
キャスト


機動戦士ガンダム00 アナザーストーリー
□MISSION-2306
01 ブリーフィングルーム
02 刹那、転入する
03 ごきげんよう、ティエリア
04 不良番長
05 介入開始
06 暴かれた真実
07 さよなら、ハム先生
08 エンディングロール〜声優コメント
『ハレルヤの日』
09 CDドラマ・エクストラ『ハレルヤの日』
エピソード
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ(ハレルヤ)・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
グラハム・エーカー:中村悠一
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
沙慈・クロスロード:入野自由
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和

ナレーション:古谷徹
キャスト
□ROAD TO 2307
『天使降臨』
01 出会い
02 マイスターズ
03 ティエリアの挑戦
04 エクシア VS ヴァーチェ
05 2年後
『ユニオンフラッグ』
06 グラハム・マニューバ
07 ハワードからの報せ
08 スレーチャーの理由
09 模擬戦
10 キミを待つ空
11 エンディング
エピソード
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子

グラハム・エーカー:中村悠一
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
スレッグ・スレーチャー:糸博
レイフ・エイフマン:土師孝也
ハワード・メイスン:高橋研二

ナレーション:古谷徹
キャスト
□COOPERATION-2312
01 序章
02 こちらCB署捜査一係
03 居酒屋「とりのいち」にて
04 特別捜査官登場!
05 手がかりを根拠なく探せ!
06 なんとなくの真相
07 連携せよ、マイスターズ!
08 エンディング
エピソード
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ(ハレルヤ)・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史

リボンズ・アルマーク:蒼月昇
ブシドー:中村悠一
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥

ナレーション:古谷徹
キャスト
□4 MONTH FOR 2312
01 アバンタイトル
02 ソレスタルビーイングの成すべきこと
03 アレルヤの苦悩
04 確かな絆
05 気持ちを確かめあう者
06 納得の覚悟
07 帰還〜ひとときの安らぎ
08 エンディング
エピソード
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ(ハレルヤ)・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
ラッセ・アイオン:東地宏樹
フェルト・グレイス:高垣彩陽
イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥
アニュー・リターナー:白石涼子
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
沙慈・クロスロード:入野自由

ナレーション:古谷徹
キャスト


ソレスタルステーション00
第1回 ゲスト:宮野真守2007年10月07日
第2回 ゲスト:宮野真守10月14日
第3回 ゲスト:神谷浩史10月21日
第4回 ゲスト:神谷浩史10月28日
第5回 ゲスト:三木眞一郎11月04日
第6回 ゲスト:三木眞一郎11月11日
第7回 ゲスト:吉野裕行11月18日
第8回 ゲスト:吉野裕行11月25日
第9回 ゲスト:本名陽子12月02日
第10回 ゲスト:本名陽子12月09日
第11回 ゲスト:中村悠一12月16日
第12回 ゲスト:中村悠一12月23日
第13回 ゲスト:古谷徹12月30日
第14回 ゲスト:恒松あゆみ2008年01月06日
第15回 ゲスト:恒松あゆみ01月13日
第16回 ゲスト:浜田賢二01月20日
第17回 ゲスト:浜田賢二01月27日
第18回 ゲスト:斎藤千和02月03日
第19回 ゲスト:斎藤千和02月10日
第20回 ゲスト:遠藤綾02月17日
第21回 ゲスト:遠藤綾02月24日
第22回 ゲスト:吉野裕行03月02日
第23回 ゲスト:三木眞一郎03月09日
第24回 ゲスト:神谷浩史03月16日
第25回 ゲスト:宮野真守03月23日
第26回 ゲスト:宮野真守03月30日
第27回 ゲスト:宮野真守、神谷浩史、三木眞一郎、吉野裕行04月06日
第28回 ゲスト:宮野真守、神谷浩史、三木眞一郎、吉野裕行04月13日
第29回04月20日
第30回04月27日
第31回05月04日
第32回05月11日
第33回05月18日
第34回05月25日
第35回06月01日
第36回06月08日
第37回06月15日
第38回06月22日
第39回 ゲスト:水島精二(監督)06月29日
第40回 ゲスト:水島精二(監督)、海老川兼武(メカニックデザイン)、柳瀬敬之(同)07月06日
第41回07月13日
第42回07月20日
第43回07月27日
第44回08月03日
第45回08月10日
第46回08月17日
第47回08月24日
第48回08月31日
第49回09月07日
第50回09月14日
第51回09月21日
第52回09月28日
第53回10月05日
第54回10月12日
第55回 ゲスト:宮野真守10月19日
第56回 ゲスト:宮野真守10月26日
第57回 ゲスト:神谷浩史11月02日
第58回 ゲスト:神谷浩史11月09日
第59回 ゲスト:三木眞一郎11月16日
第60回 ゲスト:三木眞一郎、石川智晶11月23日
第61回 ゲスト:吉野裕行11月30日
第62回 ゲスト:吉野裕行12月07日
第63回 ゲスト:白鳥哲12月14日
第64回 ゲスト:白鳥哲12月21日
第65回 ゲスト:斎藤千和12月28日
第66回 ゲスト:斎藤千和2009年01月04日
第67回 ゲスト:恒松あゆみ01月11日
第68回 ゲスト:恒松あゆみ01月18日
第69回 ゲスト:石塚運昇01月25日
第70回 ゲスト:石塚運昇02月01日
第71回 ゲスト:高山みなみ02月08日
第72回 ゲスト:高山みなみ02月15日
第73回 ゲスト:真堂圭02月22日
第74回 ゲスト:真堂圭03月01日
第75回 ゲスト:朴璐美、黒田洋介(脚本)03月08日
第76回 ゲスト:朴璐美、水島精二(監督)03月15日
第77回 ゲスト:蒼月昇03月22日
第78回 ゲスト:蒼月昇03月29日
第79回 ゲスト:宮野真守、神谷浩史、三木眞一郎、吉野裕行、水島精二(監督)2009年04月05日
 ※富士急ハイランド 公開録音(2009年03月29日)
パーソナリティ:
 入野自由(第1回〜第79回)
 宮野真守(第29回〜第52回)
アシスタント:
 佐藤有世(第1回〜第4回、第9回〜第12回、第13回、第18回〜第23回、第26回)
 高垣彩陽(第5回〜第8回、第13回〜17回、第24回〜第26回、第53回〜第78回)
放送:ラジオ大阪 V-STATION

ソレスタルステーション00出張版2008年01月26日
パーソナリティ:入野自由
アシスタント:斎藤千和
ゲスト?:中村悠一、浜田賢二、藤原啓治、小笠原亜里沙、恒松あゆみ、本名陽子
※Gフェスティバル2008(2008年01月26日 大阪 御堂会館)

ソレスタルステーション00出張版2008年01月27日
パーソナリティ:入野自由
アシスタント:斎藤千和
ゲスト:宮野真守、三木眞一郎、吉野裕行、神谷浩史、本名陽子
※Gフェスティバル2008(2008年01月27日 東京 東京厚生年金会館)
※月刊ニュータイプ2008年04月号付録 Newtype Special DVDに一部収録。

ソレスタルステーション002009年03月10日
パーソナリティ:宮野真守、入野自由、中村悠一
限定:月刊ニュータイプ2009年04月号付録 Newtype Original Radio CD
ソレスタルステーション00
第1回 ゲスト:宮野真守、吉野裕行2009年09月10日〜10月13日
第2回 ゲスト:三木眞一郎、神谷浩史09月25日〜10月26日
第3回 アシスタント:高垣彩陽、ゲスト:宮野、三木、神谷、水島精二(監督)10月13日〜11月10日
 ※キャラホビ2009 C3×HOBBY 公開録音(2009年08月29日)
第4回 アシスタント:高垣彩陽、ゲスト:宮野、三木、神谷、水島精二(監督)10月26日〜11月25日
 ※キャラホビ2009 C3×HOBBY 公開録音(2009年08月29日)
第5回 ゲスト:池谷浩臣(サンライズ・プロデューサー)11月10日〜12月10日
第6回 ゲスト:水島精二(監督)11月25日〜12月25日
第7回 ゲスト:松岡氏(バンダイホビー事業部)12月10日〜2010年01月12日
第8回 ゲスト:松岡氏(バンダイホビー事業部)12月25日〜2010年01月25日
第9回 ゲスト:高河ゆん先生2010年01月12日〜02月10日
第10回 ゲスト:高河ゆん先生01月25日〜02月25日
第11回 ゲスト:黒田洋介氏(脚本)02月10日〜03月10日
第12回 ゲスト:黒田洋介氏(脚本)02月25日〜03月25日
第13回 ゲスト:角田一樹氏(演出)、長崎健司氏(演出)03月10日〜04月12日
第14回 ゲスト:角田一樹氏(演出)、長崎健司氏(演出)03月25日〜04月26日
第15回 ゲスト:三間雅文氏(音響監督)04月12日〜05月10日
第16回 ゲスト:三間雅文氏(音響監督)04月25日〜05月25日
第17回 ゲスト:浜田賢二05月10日〜06月10日
第18回 ゲスト:小笠原亜里沙05月25日〜06月25日
第19回 ゲスト:恒松あゆみ06月10日〜07月10日
第20回 ゲスト:中村悠一06月25日〜07月26日
第21回 ゲスト:高垣彩陽07月12日〜08月10日
第22回 ゲスト:斎藤千和07月26日〜08月31日
第23回 ゲスト:劇場版ガンダム00宣伝チーム08月10日〜09月13日
第24回 ゲスト:宮野真守、三木眞一郎、吉野裕行、神谷浩史08月31日〜09月27日
 ※キャラホビ2010 C3×HOBBY 公開録音(2010年08月29日)
第25回 ゲスト:水島精二(監督)09月13日〜10月12日
第26回 ゲスト:水島精二(監督)09月27日〜10月25日
第27回(最終回) ゲスト:水島精二(監督)、角田一樹(副監督)10月15日〜11月15日
海老川兼武(メカニックデザイン)、池谷浩臣(サンライズ・プロデューサー)
パーソナリティ:入野自由
配信:GUNDAM.INFO
ソレスタルステーション00R
ソレスタル・M・ステーション00R2010年09月03日
パーソナリティ:入野自由、高垣彩陽
ゲスト:三木眞一郎
放送:ラジオ大阪 超!A&G+(2010年09月03日 22:30〜23:30)
文化放送デジタル(2010年09月04日 20:00〜21:00、再09月11日)
ソレスタル・M・ステーション00R
Vol.00 ナレーション:宮野真守、ゲスト:水島精二監督2017年07月14日
 ※Vol.00のみYouTubeでもアーカイブ配信(2017年07月14日〜17日)
Vol.0108月18日(再09月06日、13日)
Vol.0209月15日(再09月27日、10月04日)
Vol.0310月06日(再10月13日、11月01日)
Vol.04 ゲスト:中村悠一11月10日(再12月06日、13日)
Vol.05 ゲスト:吉野裕行12月15日(再2018年01月10日、17日)
Vol.06 ゲスト:神谷浩史2018年01月19日(再01月31日、02月07日)
Vol.07 ゲスト:三木眞一郎02月23日(再03月28日)
Vol.08(最終回) ゲスト:宮野真守03月30日
パーソナリティ:入野自由
配信:ガンダムファンクラブ(アーカイブ配信・再配信 2018年04月まで)
バンダイチャンネル みんなでストリーム
アニメイトチャンネル
YouTube
ソレスタルステーション00Ⅱ
エピソード


G DIMENSIONS EX DINNER SHOW
CELESTIAL BEING PARTY〜ティエリアを一緒に驚かさないか?〜2020年09月14日〜
限定:GUNDAM Café TOKYO BRAND CORE内「レストランエリア」

同 ライブビューイング2020年09月16日〜
限定:GUNDAM Café 大阪道頓堀店、GUNDAM SQUARE

2020年11月16日〜
限定:GUNDAM Café TOKYO BRAND CORE内「レストランエリア」

2020年12月06日〜12日
限定:GUNDAM Café TOKYO BRAND CORE内「レストランエリア」
限定:ライブビューイング(GUNDAM Café 大阪道頓堀店、GUNDAM SQUARE)

同 Birthday Celebration グラハムの誕生日もお祝いする特別バージョン2021年09月06日〜12日
限定:GUNDAM Café TOKYO BRAND CORE内「レストランエリア」
エピソード
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史
王留美:真堂圭
キャスト