地球連邦宇宙軍


PX-00531
PX-00531
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:


携行武装:

ニュータイプ専用試作型モビルスーツ








バルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×1(右背部ラッチ)
予備ビーム・サーベル×1(左腕部ホルダー)
ビーム・マシンガン?×1
シールド×1(腕部装着型)

 RX-93型の試作機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


RGM-89 JEGAN
ジェガン
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:


携行武装:

迎撃用量産型モビルスーツ








バルカン・ポッド・システム×1(側頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・グレネード(3発)×2(腰部ラック)
ビーム・ライフル?×1

 地球連邦軍の量産機。

出典:機動戦士ガンダム 新MS戦記/THE DOGS OF WAR(近藤和久 画)


グロリアス隊


A/FMSZ-007II ZETA
ゼータ(大気圏突入用)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:


携行武装:
スターク、ほか
攻撃用量産型可変モビルスーツ









ビーム・サーベル×2(腰部装甲内)
ビーム・キャノン×2(腰部)
5連装空対地ミサイル×2(翼部懸架型、op.)
EG-120 スマートガン×1
フライト・サブユニット兼シールド×1(腕部装着型)

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


RX-178B GUNDAM Mk-IIB
ガンダムMk-Ⅱ(陸戦用重装型)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:
携行武装:

地上用量産型モビルスーツ








ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ビーム・マシンガン×1
シールド×1(腕部装着型)

RX-178型の派生機。グリプス戦役時、地球連邦軍が開発した、178型を地上用に改良した機体で、基本的な性能、火力などは原型機と同様だが、宇宙用の推進器が排除され、装甲の強化や走破性の向上が行われている。やや旧式ではあるが、充実した兵装と高性能なセンサー類を備え、この時期でも有用性が高く、特に指揮官機として用いられている。ガンダム系は、多種多様な派生機が存在しているが、殆どがNT用の実験機であるため、戦場に送られた量産機は、本機を含めて非常に少ない。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


グナウゼナウ隊


A/FMSZ-007II ZETA
ゼータ(大気圏内用)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:
レノマン、ほか
攻撃用量産型可変モビルスーツ









ビーム・サーベル×2(腰部装甲内)
ビーム・キャノン×2(腰部)
空対地ミサイル(2発)×2(翼部懸架型、op.)
増槽×2(翼部懸架型、op.)
EG-120 スマートガン×1
フライト・サブユニット兼シールド×1(腕部装着型)

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


MSA-003 NEMO
ネモ(陸戦型)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:

携行武装:

地上用量産型モビルスーツ








バルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ビーム・マシンガン×1
シールド×1(腕部装着型)

 MSA-003型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


RGM-79E GM II
ジムⅡ
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:

携行武装:

地上用量産型モビルスーツ








バルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ビーム・マシンガン×1
シールド×1(腕部装着型)
ショットガン×1(後腰部ラッチ、op.)
ハイパー・バズーカ×1(後腰部ラッチ、op.)

 RGM-79型の後継機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


Re-GZ
リ・ガズィ
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:

携行武装:

攻撃用試作型モビルスーツ









ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
バック・ウェポン・システム×1(背部ラッチ、op.)
ビーム・マシンガン×1
シールド×1(腕部装着型)

 RGZ-91型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


SSMS-010ZZ DOUBLE ZETA
ダブルゼータ
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:

攻撃用量産型可変モビルスーツ









ハイ・メガ・キャノン×1(頭部)
バルカン砲×2(側頭部)
ハイパー・ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
※ビーム・キャノン兼用(主に飛行形態時のみ)
ダブル・ビーム・ライフル×1

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


グナウゼナウ隊


A/FMSZ-007II ZETA
ゼータ(大気圏内用)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:
レノマン、ほか
攻撃用量産型可変モビルスーツ









ビーム・サーベル×2(腰部装甲内)
ビーム・キャノン×2(腰部)
空対地ミサイル(2発)×2(翼部懸架型、op.)
増槽×2(翼部懸架型、op.)
EG-120 スマートガン×1
フライト・サブユニット兼シールド×1(腕部装着型)

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


SSMS-010ZZ DOUBLE ZETA
ダブルゼータ
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:

攻撃用量産型可変モビルスーツ









ハイ・メガ・キャノン×1(頭部)
バルカン砲×2(側頭部)
ハイパー・ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
※ビーム・キャノン兼用(主に飛行形態時のみ)
ダブル・ビーム・ライフル×1

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


ガーランド隊


A/FMSZ-007II ZETA
ゼータ(大気圏内用)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:

攻撃用量産型可変モビルスーツ









ビーム・サーベル×2(腰部装甲内)
ビーム・キャノン×2(腰部)
空対地ミサイル(2発)×2(翼部懸架型、op.)
増槽×2(翼部懸架型、op.)
EG-120 スマートガン×1
フライト・サブユニット兼シールド×1(腕部装着型)

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


SSMS-010ZZ DOUBLE ZETA
ダブルゼータ
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:

攻撃用量産型可変モビルスーツ









ハイ・メガ・キャノン×1(頭部)
バルカン砲×2(側頭部)
ハイパー・ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
※ビーム・キャノン兼用(主に飛行形態時のみ)
ダブル・ビーム・ライフル×1

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


ゴルコンダ隊


A/FMSZ-007II ZETA
ゼータ(大気圏内用)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:

攻撃用量産型可変モビルスーツ









ビーム・サーベル×2(腰部装甲内)
ビーム・キャノン×2(腰部)
空対地ミサイル(2発)×2(翼部懸架型、op.)
増槽×2(翼部懸架型、op.)
EG-120 スマートガン×1
フライト・サブユニット兼シールド×1(腕部装着型)

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


SSMS-010ZZ DOUBLE ZETA
ダブルゼータ
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:

攻撃用量産型可変モビルスーツ









ハイ・メガ・キャノン×1(頭部)
バルカン砲×2(側頭部)
ハイパー・ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
※ビーム・キャノン兼用(主に飛行形態時のみ)
ダブル・ビーム・ライフル×1

 MSZ-006型の量産機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


地球連邦陸軍


RAX-778 G-RAY
Gレイ
パイロット:
機体区分:
全長/全幅/全高:

本体重量/全備重量:

ジェネレーター出力:
主スラスター推力:


姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
主兵装:

地上用試作型モビルアーマー
123.57m/−/−
※頭頂高:46.5m
135.2t/512.2t
※本体重量(MSキャリアポッド含まず)
17,730kW
1,465,066kg
501,533kg×2
231,000kg×2


19,900m
ガンダリウム合金
バルカン砲×2(側頭部)
2連装ビーム・キャノン×1(機首下部)
ミサイル・ハーガン×2(機首側部)
※各ビーム砲×1(先端部)
バルカン砲×2(機首側部)
空対空ビーム・キャノン×2(側部)
大口径ビーム砲×4(上部×2、側部×2)
大口径ビーム砲×4?(後部×4?)
MSキャリアポッド×2(RGM-86T×2、RGM-89T×2)
※ジム系のMSが約6機搭載可能

 地球連邦軍の試作型モビルアーマー。

出典:機動戦士ガンダム 新MS戦記/SIDE OPERATION OF THE ZION(近藤和久 画)


RX-178B GUNDAM Mk-IIB
ガンダムMk-Ⅱ(陸戦用重装型)(クラウル・スターン専用機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:
クラウル・スターン中尉
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)

 RX-178B型のスターン中尉専用機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第6機甲MS師団


RGM-86T GM III
ジムⅢ(陸戦用重装型)(第6機甲MS師団所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

バルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)

 RGM-86T型の第6機甲MS師団所属機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第9MS師団


RGM-86T GM III
ジムⅢ(陸戦用重装型)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:


携行武装:

地上用量産型モビルスーツ








バルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
6連装ミサイル・ポッド×2(肩部ラッチ、op.)
ビーム・マシンガン?×1
シールド×1(腕部装着型)

 RGM-86型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


RGM-89T JEGAN
ジェガン(陸戦用重装型)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:

迎撃用量産型モビルスーツ








バルカン・ポッド・システム×1(側頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・グレネード(3発)×2(腰部ラック)
ビーム・マシンガン?×1
シールド×1(腕部装着型)

 RGM-89型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


RMV-1 GUNTANK II
ガンタンクⅡ
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
主兵装:

支援用量産型モビルビークル








ライフル砲×2(側頭部)
3連装ミサイル・ランチャー×1(右腕部)
4連装ロケット・ランチャー×1(左腕部)
機関砲×1(車両部)

 RMV-1型の第9MS師団所属機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


RX-178B GUNDAM Mk-IIB
ガンダムMk-Ⅱ(陸戦用重装型)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:
携行武装:

地上用量産型モビルスーツ








ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ビーム・マシンガン×1
シールド×1(腕部装着型)

 RX-178B型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム ジオンの再興(近藤和久 画)


第9重MS大隊


RGM-89T JEGAN
ジェガン(陸戦用重装型)(第9重MS大隊所属機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:

バルカン・ポッド・システム×1(側頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・グレネード(3発)×2(腰部ラック)

 RGM-89T型の第9重MS大隊所属機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第34突撃MS大隊第2中隊第8小隊


RGM-86T GM III
ジムⅢ(陸戦用重装型)(第34突撃MS大隊第2中隊第8小隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

バルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)

 RGM-86T型の第34突撃MS大隊第2中隊第8小隊所属機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第71突撃MS大隊第5中隊


RGM-86T GM III
ジムⅢ(陸戦用重装型)(ジェームス・キング専用機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
ジェームス・キング中佐
バルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)

 RGM-86T型のジェームス・キング中佐専用機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第101重MS大隊第3中隊本部


RX-178B GUNDAM Mk-IIB
ガンダムMk-Ⅱ(陸戦用重装型)(ロードリー・スターン専用機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:
ロードリー・スターン大尉
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)

 RX-178B型のスターン大尉専用機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第110〜125重MS大隊


RGM-89T JEGAN
ジェガン(陸戦用重装型)(第110〜125重MS大隊所属機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:

バルカン・ポッド・システム×1(側頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・グレネード(3発)×2(腰部ラック)

 RGM-89T型の第110〜125重MS大隊所属機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第7機甲MS中隊


RGM-89T JEGAN
ジェガン(陸戦用重装型)(第7機甲MS中隊所属機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:

バルカン・ポッド・システム×1(側頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・グレネード(3発)×2(腰部ラック)

 RGM-89T型の第7機甲MS中隊所属機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第7空挺MS中隊本部


RGM-86T GM III
ジムⅢ(陸戦用重装型)(第7空挺MS中隊本部所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

バルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)

 RGM-86T型の第7空挺MS中隊本部所属機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第71空挺MS中隊


RGM-89T JEGAN
ジェガン(陸戦用重装型)(第71空挺MS中隊所属機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:

バルカン・ポッド・システム×1(側頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・グレネード(3発)×2(腰部ラック)

 RGM-89T型の第71空挺MS中隊所属機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


第101重MS中隊


RX-178B GUNDAM Mk-IIB
ガンダムMk-Ⅱ(陸戦用重装型)(第101重MS中隊所属機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:

ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)

 RX-178B型の第101重MS中隊所属機。

出典:ホビージャパン別冊 機動戦士ガンダム 新世代へ捧ぐ


ゴリアテⅡ航空隊(仮)


RX-92LAS / MF-92S G-COMMANDER
Gコマンダー
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:





携行武装:
ミュウラー大尉、ほか
試作型モビルフォートレス?








バルカン砲×2(頭部)
2連装ビーム砲塔×4(前部下側×2、後部上側×2)
3連装スモーク・ディスチャージャー×2(前部上側)
20連装小型爆弾リバースボマー×2(前部上側)
多連装小型爆弾リバースボマー×4(後部コンテナ)
多連装中距離ミサイル×2(後部コンテナ)
250mmグリッドガン?×1
※グレネード・ランチャー×1(銃身下部)
シールド×1(腕部装着型)

 RX-92B型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム 新MS戦記/THE DOGS OF WAR(近藤和久 画)


GUNDAM Mk-III
ガンダムMk-Ⅲ
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:
携行武装:

攻撃用量産型モビルスーツ








ビーム・キャノン×2(背部)
ビーム・マシンガン?×1
シールド×1(腕部装着型)

 MSF-007型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム 新MS戦記/THE DOGS OF WAR(近藤和久 画)


RGM-89T JEGAN
ジェガン(陸戦用重装型)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:

迎撃用量産型モビルスーツ








バルカン・ポッド・システム×1(側頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・グレネード(3発)×2(腰部ラック)
ビーム・マシンガン?×1
シールド×1(腕部装着型)

 RGM-89型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム 新MS戦記/THE DOGS OF WAR(近藤和久 画)


駆逐艦


AQUA GM
アクア・ジム
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:
携行武装:

水陸両用量産型モビルスーツ








3連装ミサイル発射管×2(肩部?)
サブロック・ガン?

 RGM-79U型の派生機。

出典:機動戦士ガンダム 新MS戦記/THE DOGS OF WAR(近藤和久 画)