光の武者


てんせいだいしょうぐん
天星大将軍
武具防具:










天星超奥義:

流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
雷の神器 天星蒼雷角(てんせいそうらいかく)
※天星結晶(すたーらいとくりすたる)
忍の神器 七天彗聖脚(しちてんすいせいきゃく)×2
火の神器 大目牙紅蓮砲(おめがぐれんきゃのん)×2
 ※天星光珠(てんせいこうじゅ)
風の神器 天星迅風翼(てんせいじんぷうよく)×2
山の神器 天星剛覇甲(てんせいごうはこう)×2
 ※爆の神器 天星爆熱石(てんせいばくねつせき)×2
剣の神器 七天剣聖の剣
※7つの神器は、天星七神器(てんせいななじんぎ)と呼ばれる
神刀 星光(ほしひかり)
七星輝煌照(しちせいきこうしょう)
※(ななぼしのひかりきらめきてらせり)とも
真七星天剣流(しんしちせいてんけんりゅう)


XXXG-01W ウイングガンダム(EW)

 光の奇跡を司る大将軍。天星将軍零壱と虹星鳳凰に変幻した天星武神とが合体することで、星々の光の力を持つ大将軍が光臨している。七天星を象徴する天星七神器を身に纏い、遥か昔に緋州の国を救った巨大武者を想起させる神力を秘めている。逆星暗黒神との戦いでは、魁斬頑駄無の自らを犠牲とする戦術に戸惑うが、彼の必死の説得を受け、大将軍としての責務を果たし、闇を討ち滅ぼしている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


てんせいしょうぐんぜろわん
天星将軍零壱
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
七星の光角(しちせいのこうかく)
※真天星玉(しんてんせいぎょく)
神刀 星光(ほしひかり)
七天星凰斬(しちてんせいおうざん)
七星天剣流(しちせいてんけんりゅう)
虹星鳳凰(れいんぼーふぇにっくす)

XXXG-01W ウイングガンダム(EW)

 武者頑駄無零壱が覚醒した姿。双子の兄である頑駄無流星王が七逆星の呪力により、逆星将軍流星王に覚醒したと同じく、零壱も七天星の天星力を受け、天星将軍零壱となっている。兄弟の対決は、映し鏡のように互角の剣技を繰り出し、一瞬の隙が命取りとなる程に熾烈を極めたが、兄を救いたいと願う零壱の強い想いに神刀の星光が呼応し、流星王に憑依していた闇を斬り祓うことに成功している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


てんせいぶじん
天星武神
武具防具:



必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
天星砲(てんせいほう)
天星の翼(てんせいのつばさ)×2
 ※七星紋(しちせいもん)×2
七天剣聖の剣(しちてんけんせいのつるぎ)



虹星鳳凰(れいんぼーふぇにっくす)
OZX-19MAX ガンダムグリープ

 天星七人衆が合体した姿。彼ら武人は、遥か昔に緋州の国を厄災から救ったと云われる巨大武者の生まれ変わりで、運命の月蝕の際、星々の光の力を受け、逆星暗黒神を討つべく、かつての似姿となっている。また、光の力が最大となる虹星鳳凰に変幻することも可能で、光の守護神と認めた天星将軍零壱を、七天星の力の総てである天星七神器が宿った鎧と化すことで、天星大将軍に覚醒させている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


むしゃがんだむぜろわん
武者頑駄無零壱
武具防具:

















必殺技:







流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
勇星の鎧(ゆうせいのよろい)
※兜(かぶと)
※胸鎧(むねよろい)
 ※天星光珠(てんせいこうじゅ)
※肩鎧(かたよろい)×2
光星の鎧(こうせいのよろい)
※剣珠の前立(けんじゅのまえだて)
 ※剣珠(けんじゅ)
※七星右陣翼(しちせいうじんよく)
 ※山珠(さんじゅ)
 ※火珠(かじゅ)
 ※爆珠(ばくじゅ)
※七星左翼陣(しちせいさよくじん)
 ※忍珠(にんじゅ)
 ※風珠(ふうじゅ)
 ※雷珠(らいじゅ)
※7つの宝玉は、七星珠(しちせいじゅ)と呼ばれる
銘刀 虹絢(にじあや)
七斬(ななざん)
※瞬剣光斬(しゅんけんこうざん)
※飛槍突斬(ひそうとつざん)
※地天昇斬(ちてんしょうざん)
※天地降斬(てんちこうざん)
※千渦連斬(せんかれんざん)
※回羅旋斬(かいらせんざん)
※撃震衝斬(げきしんしょうざん)
七星天剣流(しちせいてんけんりゅう)


OZX-GU01A ガンダムジェミナス01

双子岳村で暮らす若き剣士。10年前の戦災で孤児となり、双子の兄である頑駄無流星王と共に剣聖頑駄無に引き取られ、立派な剣士へと成長している。ある時、魔天暗黒党に兄のを拉致され、師である剣聖から武者の称号と勇星の鎧を戴き、流星王を捜す旅に出ている。実は、天の星々から力を授かった運命の双子で、光の星を宿し、七天星の宿星を持つ天星七人衆を導き、闇と対峙する運命にある。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


天星七人衆


ごうはがんだむ
剛覇頑駄無
武具防具:







必殺技:

秘伝超奥義:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
鋼撃の鎧(こうげきのよろい)
※大鉢金(おおはちがね)
※胸鎧(むねよろい)
 ※七星山珠(しちせいさんじゅ)
※肩鎧(かたよろい)×2
※大鋼撃甲(だいこうげきこう)
銘刀 虹織(にじおり)
棍棒 暁星(ぎょうせい)
特大拳撃(とくだいけんげき)
超特大拳撃(ちょうとくだいけんげき)
天山闘撃拳(てんざんとうげきけん)
七星天剣流(しちせいてんけんりゅう)+我流


RX-178 ガンダムMk-Ⅱ?

 天星七人衆のひとり。山の星を宿す拳士で、緋州の国の西部にある藤縞の街の領主を養父に持ち、頑駄無零壱兄弟とは、彼ら師弟が藤縞の街にいた頃から親交がある。剣聖頑駄無に師事し、七星天剣流を学んだが、拳撃による闘法が気質に合うとして、独自に編み出した拳法を用いている。豪放磊落な性格だが、心根は優しく、双子の兄の行方を追う零壱に協力し、後に、七天星の宿命に目覚めている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


じんぷうがんだむ
迅風頑駄無
武具防具:





必殺技:
秘伝超奥義:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
荒翼の鎧(こうよくのよろい)
※七星風珠(しちせいふうじゅ)
※大角鳥の兜(おおつのどりのかぶと)
 ※猛禽の眉庇(もうきんのまゆびさし)
※琥空翔翼(こくうしょうよく)×2
神槍 天舞丸(てんぶまる)
風陣龍天翔(ふうじんりゅうてんしょう)
天風荒嵐破(てんぷうこうらんは)
天風術(あまつかぜのじゅつ)

強襲猛隼形態(すとらいくいーぐる〜)
RX-93 νガンダム

 天星七人衆のひとり。風の星を宿す狩人で、緋州の国の西部にある大鵬高地に近い九重村で暮らし、幼少の頃から風を操る不思議な力を持っていた。後に、村の秘宝である琥空翔翼を授けられ、大空を飛翔する天風術を体得し、その能力を最大限に発揮する際は、強襲猛隼形態に変幻する。陽気な性格で、村の狩猟を手伝い、自由に暮らしていたが、剛覇頑駄無と邂逅し、七天星の宿命に目覚めている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


ばくねつがんだむ
爆熱頑駄無
武具防具:






必殺技:

秘伝超奥義:
流派:
守護メカ:
変幻転生:
モチーフ:
攻陣の鎧(こうじんのよろい)
※七星爆珠(しちせいばくじゅ)
※兜
 ※怒髪爆熱天(あぐれっしぶばーにあ)×5
※肩鎧(かたよろい)×2
※瑠璃甲拳(るりこうけん)×2
 ※瑠璃甲石(るりこうせき)×2
閃光掌(せんこうしょう)
参宝瑠璃光閃(さんぽうるりこうせん)
天爆双連衝(てんばくそうれんしょう)
無手勝流喧嘩殺法(むてかつりゅうけんかさっぽう)
魂嵐兵衛(こあらんべえ)
攻爆形態(あさるともーど)
GF13-017NJ シャイニングガンダム+GF13-017NJII ゴッドガンダム

 天星七人衆のひとり。爆の星を宿す若者で、緋州の国の南部にある刻津湖の畔に鎮座する七天神社の神職として、近隣の若者による南緋州青年団の団長を務めるなど、面倒見が良く、人望も厚い。ただ、普段は穏和な性格だが、非道に対しては、苛烈な闘志を見せる。また、相棒の魂嵐兵衛と合体することで、攻撃力や機動力が爆発的に向上する。七天星の宿命を悟り、頑駄無零壱たちと共闘している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


そうらいがんだむ
蒼雷頑駄無
武具防具:





必殺技:
秘伝超奥義:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
降雷の鎧(こうらいのよろい)
※兜
※胸鎧(むねよろい)
 ※七星雷珠(しちせいらいじゅ)
※肩鎧(かたよろい)×2
雷刀 鳴神(なるかみ)
稲妻の舞(いなずまのまい)
天雷烈閃撃(てんらいれっせんげき)
征嶺馗心流(せいれいきしんりゅう)
雷獣 神竜馬(しるばー)
雷激閃迅騎形態(さんだーすたりおん〜)
MSZ-006 Ζガンダム

 天星七人衆のひとり。雷の星を宿す武人で、征嶺馗心流道場の総師範だったが、他人との関わりを避け、緋州の国の南部にある鏡山峠で、雷の力の修練に励んでいる。一見、近寄りがたい雰囲気だが、不器用ながらも世話好きで、人情にも篤い。また、自身の分身でもある雷獣の神竜馬を相棒とし、人騎一体となることで、最強形態へと変幻する。七天星の宿命に従い、頑駄無零壱たちと共闘している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


けんせいがんだむ(むらさめがんだむ)
剣聖頑駄無(村雨頑駄無)
武具防具:










必殺技:

秘伝超奥義:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
天紬の外套(あまつむぎのがいとう)
※面当(めんあて)
※外套(がいとう)
金剛剣(こんごうけん)
煌天の鎧(こうてんのよろい)
※兜(かぶと)
 ※五臨の剣角(ごりんのけんかく)
※胸鎧(むねよろい)
 ※七星剣珠(しちせいけんじゅ)
※肩鎧(かたよろい)×2
轟刀 星響(ほしひびき)
七斬(ななざん)
四連八方斬(よんれんはっぽうざん)
天剣凌駕斬(てんけんりょうがざん)
七星天剣流(しちせいてんけんりゅう)


RX-78-1 プロトタイプガンダム?

 天星七人衆のひとり。剣の星を宿す剣豪で、七星天剣流の正統後継者として、先代剣聖から名と煌天の鎧を継承し、村雨頑駄無から改めている。運命の双子である頑駄無流星王と頑駄無零壱を庇護していたが、魔天暗黒党に流星王が拉致されたため、零壱に勇星の鎧を授けている。自身も20年前の七天星の儀式に関わった運命の双子で、今次の戦いで、消息不明だった兄の魁斬頑駄無と対峙している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


すいせいがんだむ
彗聖頑駄無
武具防具:












必殺技:
秘伝超奥義:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
七星忍珠(しちせいにんじゅ)
忍装束(しのびしょうぞく)
※隠密忍面(おんみつしのびめん)
※肩鎧(かたよろい)×2
※忍手甲(しのびてっこう)
 ※白金裂爪(ぷらちなむふぁんぐ)
 ※忍苦無(しのびくない)
 ※忍しころ(しのびしころ)
甲牙の鎧(こうがのよろい)
※兜(かぶと)
※肩鎧(かたよろい)×2
※胸鎧(むねよろい)
妖刀 陰陽丸(おんみょうまる)
九竜縛鎖の術(きゅうりゅうばくさのじゅつ)
天忍環襲殺(てんにんかんしゅうさつ)
武忍百芸(ぶにんひゃくげい)


RX-78-2 ガンダム?

 天星七人衆のひとり。忍の星を宿す忍者で、緋州の国の平和を支える忍者軍団の首領として、各地を巡る傍ら、先代首領を暗殺した咎人を捜索し、余り人前に姿を見せない。あらゆる忍術と武術を極め、状況に応じ、忍者と武者の姿を使い分けている。また、代々の七星天剣流と縁が深い一族の出自で、剣聖頑駄無とも古くから親交があり、頑駄無流星王の行方を追う頑駄無零壱の旅路を見守っている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


ぐれんがんだむ
紅蓮頑駄無
武具防具:










必殺技:
秘伝超奥義:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
胸鎧(むねよろい)
※十連高速機関砲(じゅうれんこうそくきかんほう)
七星火珠(しちせいかじゅ)
硬殻の鎧(こうかくのよろい)
※兜
 ※超巨爆砲(はいぱーのゔぁきゃのん)
  ※戯牙重力波炎焼弾(ぎがぐらびとんなぱーむ)装填
※肩鎧(かたよろい)×2
 ※高可動狙撃砲(むーばるすないぱー)×2
 ※火流粉砕弾(ふれみあみさいる)×2
※腕装剛力砲(あーむすとろんぐきゃのん)×2
灼熱業火弾(しゃくねつごうかだん)
天火焼滅弾(てんかしょうめつだん)
深謀遠慮の法(しんぼうえんりょのほう)

破嵐撃装陣形態(ふぁらんくすもーど)
MSZ-010S 強化型ΖΖガンダム

 天星七人衆のひとり。爆の星を宿す鉄器職人で、緋州の国の東部にある高砂の街に住み、鍋や釜を造る傍ら、武器好きが高じ、超重武装の硬殻の鎧を自作している。また、機械工学以外も幅広い分野の知識を持ち、寺子屋を併設する診療所を開業している。特に武術を修めた訳ではなく、相手を分析し、的確に対応する我流の闘法を考案している。七天星の宿命に従い、頑駄無零壱たちと共闘している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


藤縞の街


ごうしんがんだむ
剛心頑駄無
武具防具:
必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:





???

藤縞の街を治める地方豪族。同地は、緋州の国の西部最大の商業地で、農業を主要な産業としているが、街道沿いの宿場町として、山海の豊富な特産物の商いで繁栄し、剛心頑駄無は、良き領主として、領民からの信頼を集めている。また、剛覇頑駄無の父親で、天星武神の生まれ変わりとされる剛覇は、実子ではないとされているが、その独特な姿や、頑固だが人情家な性格は、非常に良く似ている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


かりんがんだむ
華鈴頑駄無
武具防具:
必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:





???

 剛心頑駄無の愛娘。剛覇頑駄無の姉で、滅法界に気が強く、剛覇に取っては、この世で唯一頭が上がらない存在と言える。また、剛心と同じく、剛覇の実姉ではないとされている。武芸にも長ける男勝りの猛女と評されているが、魔天暗黒党の雷殺駆に絡まれては為す術がなく、剛覇に助けを求めるため、従者が急行することになる。後に、魔天暗黒党と闘う決意をした剛覇を、優しく送り出している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


七天神社


しきもりがんだむ
式守頑駄無
武具防具:



必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
烏帽子(えぼし)
狩衣(かりぎぬ)
奴袴(ぬばかま)
御幣(ごへい)




GF7-013NJ ヤマトガンダム?

七天神社の宮司。20年前、緋州の国が何十万の死者を出した大飢饉に見舞われた際、その厄災を祓うべく、七天神の秘密の儀式を執行した神職で、天星七人衆のことも良く知り、爆の星を持つ爆熱頑駄無を養子にしている。ただ、儀式自体は失敗に終わり、剣聖頑駄無以外の全員が亡くなったと言われている。魔天暗黒党との戦いでは、刻津湖に沈んだ村の再建を約束し、爆熱たちを送り出している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


ひおうがんだむ
緋桜頑駄無
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
白衣(はくえ)
緋袴(ひばかま)
御幣(ごへい)




ニンジャー?

七天神社の巫女。式守頑駄無の愛娘で、巫女の修行をしているものの、勝ち気で男勝りな性格と言われている。爆熱頑駄無とは、実の兄妹ではないが、彼の出自を知りながらも、本当の兄と慕っている。ただ、刻津湖の湖畔で修行をしていた蒼雷頑駄無とは、相思相愛の恋仲で、爆熱は甚だ反対しているようだが、爆熱たちが魔天暗黒党との戦いに赴く際には、爆熱よりも蒼雷のことを気に掛けていた。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


魔天暗黒党(魔天党)


げきせいあんこくしん
逆星暗黒神
武具防具:
必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:

暗黒の流星弾(あんこくのりゅうせいだん)



OZ-00MS2B トールギスⅢ?

 現世に降臨した闇の化身。月蝕の力を借りた降魔逆星陣により、逆星将軍流星王に眠る闇の力が増幅され、彼の体を依代に完全な復活を遂げている。逆星七人衆は、逆星暗黒神を利用し、世界の掌握を計画していたが、天星大将軍に討たれ、逆星暗黒神と共に消滅している。異説では、流星王の体を離れ、顕現した逆星暗黒神は、逆星七人衆をも取り込み、完全体となるも、天星大将軍に討たれている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


げきせいしょうぐんりゅうせいおう(がんだむりゅうせいおう)
逆星将軍流星王(頑駄無流星王)
武具防具:
















必殺技:

秘奥義:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
皇珠の鎧(こうじゅのよろい)
※兜(かぶと)
 ※爆珠(ばくじゅ)
 ※雷珠(らいじゅ)
※武闘面鎧(ぶとうめんよろい)
 ※逆七星光珠(げきしちせいこうじゅ)
※胸鎧(むねよろい)
 ※剣珠(けんじゅ)
※肩鎧(かたよろい)×2
 ※天瞳石(てんどうせき)×2
 ※火珠(かじゅ)
 ※山珠(さんじゅ)
 ※風珠(ふうじゅ)
 ※忍珠(にんじゅ)
※7つの宝玉は、七星裏珠(しちせいりじゅ)と呼ばれる
破滅鋏爪(クラッシュシザース)×2
銘刀 虹架(にじかけ)
七斬(ななざん)
七逆星凰斬(しちげきせいおうざん)
流牙烈爪斬(りゅうがれっそうざん)
七星天剣流(しちせいてんけんりゅう)

武闘強化形態(ぶとうきょうか〜)
OZ-10VMSX ガンダムアスクレプオス

 頑駄無零壱の双子の兄。弟の零壱と同じく、剣聖頑駄無に引き取られ、剣聖に師事し、七星天剣流を修めている。光の逆星を宿す運命の双子で、その宿命により、魔天暗黒党に拉致され、逆星暗黒神復活の依代とされている。その過程で、皇珠の鎧の逆七星光珠の呪いを受け、逆星将軍流星王に姿を変え、そのまま流星王を取り込んだとも、流星王の体を離れ、逆星暗黒神が顕現したとも言われている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


逆星七人衆


かいざーがんだむ
魁斬頑駄無
武具防具:









必殺技:

秘伝超奥義:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
逆星剣珠(げきせいけんじゅ)
煌冥の鎧(こうめいのよろい)
※兜(かぶと)
 ※八咫の鏡角(やたのきょうかく)
※肩鎧(かたよろい)×2
※比翼刃 青氷霞(ひよくじんせいひょうか)
※比翼刃 赤焦破(ひよくじんせきしょうは)
※群雲の鞘(むらくものさや)×2
 ※連理剣 誘凪(れんりけんいざなぎ)
 ※連理剣 誘波(れんりけんいざなみ)
七斬(ななざん)
翔魔冥凰斬(しょうまめいおうざん)
天剣武陣斬(てんけんぶじんざん)
七星天剣流(しちせいてんけんりゅう)

不動剣翼形態(ふどうけんよく〜)
OZ-15AGX ハイドラガンダム?

 逆星七人衆のひとり。剣の逆星を宿す剣豪で、過去に双子の弟である剣聖頑駄無と共に、先代剣聖に師事し、七星天剣流を学んでいる。20年前の月蝕の際に運命の双子として、七天星の儀式に供され、儀式の失敗後に行方不明となっていたが、今次は、弟の剣聖と敵対する立場にある。しかし、彼の真意は、七逆星の一網打尽を狙ったもので、最期は、逆星暗黒神を討つために自らを犠牲としている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


ししおうがんだむ
志士皇頑駄無
武具防具:






必殺技:


流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
忍者頭巾(にんじゃずきん)
忍者装束(にんじゃしょうぞく)
右肩鎧(かたよろい)
 ※逆星忍珠(げきせいにんじゅ)
虎武破流銃(どらむばるかん)
邪甲剣 般若(じゃこうけんはんにゃ)
忍者刀 幻月(げんげつ)
邪刃乱舞(じゃじんらんぶ)
分身の術(ぶんしんのじゅつ)
輝滅豪閻斬(きめつごうえんざん)
幻舞忍道(げんぶにんどう)


???

 逆星七人衆のひとり。忍の逆星を宿す忍者で、超一流の腕前を持つ実力者だったが、邪心を秘めていたが故に、所属していた忍軍から追放されている。七逆星の忍として活動しながらも、その実権の掌握を画策し、単独で暗躍している。また、あらゆる忍術や武術を修めた彼が選りすぐった技のみを体系化した忍術を、魔天暗黒党の下忍たちにも指南している。最期は、逆星暗黒神に取り込まれている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


どらんさざびー
怒嵐漣飛威
武具防具:






必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
※天針角(てんしんかく)
※天輪角(てんりんかく)×2
大鎧(おおよろい)
※逆星風珠(げきせいふうじゅ)
※裂空剣(れっくうけん)×2
長槍 仙閣(せんかく)
烈刺宝襲閃(れっしほうしゅうせん)
漣家正厳流槍術(れんけせいがんりゅうそうじゅつ)


MSN-04 サザビー

 逆星七人衆のひとり。風の逆星を宿す導師で、霊山で名高い春日山を総本山とする正厳宗の一派、大僧正の家系である漣家に伝わる漣家正厳流槍術を修め、正々堂々とした戦いを是としている。高名な僧侶の家系の御曹司と言われ、生まれながらに神通力を持ち、自在な飛翔能力を兼ね備えている。見聞を広める旅路の途中で、七逆星の宿命に目覚めているが、最期は、逆星暗黒神に取り込まれている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


らいざっく
雷殺駆
武具防具:





必殺技:

流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
※大衝雷角(だいしょうらいかく)
大鎧(おおよろい)
※逆星雷珠(げきせいらいじゅ)
雷雲丸(らいうんまる)
大斧 無銘(むめい)×2
邪角雷電撃(じゃかくらいでんげき)
斧雷撃殺(ふらいげきさつ)
征嶺馗心流(せいれいきしんりゅう)+我流?


MS-06F 量産型ザクⅡ(ドズル・ザビ専用機)

 逆星七人衆のひとり。雷の逆星を宿す無頼漢で、相手を屈服させることに生き甲斐を感じ、三度の飯よりも暴れ回ることに魅了され、修練していた征嶺馗心流も破門されている。巨大な戦斧を得物とし、その並外れた膂力に任せ、喧嘩に明け暮れる毎日だったが、七逆星の宿命に目覚め、魔天暗黒党の幹部に招聘されている。以降も変わらずに荒事を繰り返し、最期は、逆星暗黒神に取り込まれている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


ぶれいくがんだむ
斧零駆頑駄無
武具防具:




必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
大鎧(おおよろい)
※逆星爆珠(げきせいばくじゅ)
※渾天鏡(こんてんきょう)×2
猛牙手甲(もうがてっこう)×2
斬甲斧断刃(ざんこうふだんじん)
経典 不動心(きょうてんふどうしん)


NRX-0013-CB ガンダムヴァサーゴチェストブレイク

 逆星七人衆のひとり。爆の逆星を宿す修験者で、不言実行を旨とし、刀剣の類は用いず、己の肉体を駆使した格闘術を得意としている。経典である不動心を拠り所とし、普段は寡黙だが、一度戦いともなれば、爆発的な戦闘力を揮い、勇猛果敢に肉弾戦を繰り広げる様は、野性の猛獣に喩えられている。七逆星の宿命に目覚め、七逆星の宿命に恭順していたが、最期は、逆星暗黒神に取り込まれている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


さーきゅらじお
策羅璽悪
武具防具:





必殺技:

流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
※呪詛の魔石(じゅそのませき)
※妖鬼角(ようきかく)
大鎧(おおよろい)
※逆星火珠(げきせいかじゅ)
邪炎爪(じゃえんそう)×2
炎輪弾(えんりんだん)
連火討輪斬(れんかとうりんざん)
交魔術法 呪(こうまじゅつほうかーす)


PMX-003 ジ・O

 逆星七人衆のひとり。火の逆星を宿す呪術師で、魔天暗黒党の指揮官を務め、自らが前線に赴くことは少ないが、独自に研鑽した交魔術法である呪を操り、戦闘力は非常に高い。また、その膨大な知識量を活かし、七逆星の儀式を司る神官を任され、逆星暗黒神復活への恐るべき陰謀を画策している。七逆星の宿命に従い、世界を闇に変えるべく仕えていたが、最期は、逆星暗黒神に取り込まれている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


さいこがんだむ
災呼頑駄無
武具防具:




必殺技:

流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
※羅轟角(らごうかく)
大鎧(おおよろい)
※逆星山珠(げきせいさんじゅ)
金砕棒(かなさいぼう)
火炎噴射
怒吼震天衝(どこうしんてんしょう)



MRX-009 サイコガンダム

 逆星七人衆のひとり。山の逆星を宿す大悪漢で、遥か昔に緋州の国を荒らし回り、刻津湖の湖底に封印されていた。その名に相応しく、頑駄無零壱たちの5倍以上もある岩山のような巨躯と、何者をも凌駕する問答無用の凄絶な怪力を誇っている。今次の戦いでは、封印を解いた魔天暗黒党の招聘に応じ、七逆星の宿命に従い、思いのままに暴れ回っていたが、最期は、逆星暗黒神に取り込まれている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


鎖鞭刀隊


さーぺんと
鎖鞭刀
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
大鎧(おおよろい)
蛇竜剣(じゃりゅうけん)

魔天暗黒流忍術(まてんあんこくりゅうにんじゅつ)


MMS-01 サーペント

 魔天暗黒党の武者。怯鼓や弐怯鼓を率いる部隊長で、志士皇頑駄無が指南する魔天暗黒流忍術を体得し、剣術にも長けているが、火遁などの忍術をも得意としている。魔天党の尖兵として、運命の双子である頑駄無流星王を拉致するため、剣聖頑駄無の住処を急襲している。率いる部隊以外に陸戦用機動兵器の愚嵐電を投入し、目的を果たしているが、頑駄無零壱の必殺剣を受け、右腕を失くしている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


かいぞうさいせいさーぺんと
改造再生鎖鞭刀
武具防具:




必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
大鎧(おおよろい)
新対回転破流銃(ねおついんろーりんぐばるかん)
仕込み針(しこみばり)
海蛇の鞭(うみへびのむち)
海蛇猛襲斬(うみへびもうしゅうざん)
魔天暗黒流火術(まてんあんこくりゅうかじゅつ)


MMS-01 サーペント

 鎖鞭刀の新たな姿。頑駄無零壱に斬り落とされた右腕に代わり、手術による重武装化の改造を受け、2連装機関砲や暗器が装備されている。また、左腕にも先端に刃物を備える蛇鞭が増備され、これら武具による必殺技を新たに編み出している。手傷を負わせた零壱に復讐を誓い、大鵬高地付近での再戦では、零壱を圧倒していたが、頑駄無流星王の意志を感じ、奮起した零壱の剣技に再び敗れている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


火炎隊


わいずわらびー
賄主羽羅火
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
半頬(はんぼう)
鎧(よろい)
反応熱焼炎砲(あとみっくばーなー)
円撃火炎の陣(えんげきかえんのじん)
魔天暗黒流火術(まてんあんこくりゅうかじゅつ)


DT-6800HMC ワイズワラビー

 火炎隊の隊長。配下の火羽羅火たちと同じく、志士皇頑駄無が指南する魔天暗黒流火術を学び、火器による後方支援や拠点制圧を主任務としている。強化火炎大砲を得物とし、火砲用の大型燃料槽を背中に備え、俊敏に動くことができないためか、刀剣類は携えていない。今次の戦いでは、鏡山峠に向かった零壱頑駄無と爆熱頑駄無を奇襲し、異説では、策羅璽悪の命を受け、立浪の街を強襲している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


ひわらびー
火羽羅火
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
半首(はつぶり)
鎧(よろい)
多目的焼炎砲(まるちぷるばーなー)
一斉砲火の陣(いっせいほうかのじん)
魔天暗黒流火術(まてんあんこくりゅうかじゅつ)


DT-6800HM ファイヤーワラビー

 火炎隊の隊員たち。同隊を構成する12人の火術士で、一糸乱れぬ連携を最大の武器とし、それぞれが十二支が表す方位から火炎を放射する必殺技を定法としている。得物とする火炎大砲は、賄主羽羅火の火砲と基本的な構造は同様で、威力に劣るものの、火炎と火炎弾との切り替えが可能となっている。今次の戦いでは、隊長の賄主羽羅火に率いられ、鏡山峠を目指す零壱頑駄無たちを奇襲している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


下忍


にびるご
弐怯鼓
武具防具:




必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
忍者頭巾(にんじゃずきん)
忍者装束(にんじゃしょうぞく)
下忍手裏剣(げにんしゅりけん)×8?
下忍刀(げにんとう)×?
下忍銃(げにんじゅう)
猪突猛進斬(ちょとつもうしんざん)
魔天暗黒流忍術(まてんあんこくりゅうにんじゅつ)


OZ-03MD ビルゴⅡ

 魔天暗黒党の下忍たち。鎖鞭刀隊を始めとする複数の部隊に配属され、様々な作戦に従事しているものの、個々の戦力は余り高くなく、集団による戦法を定法としている。怯鼓たちと同じく、志士皇頑駄無が指南する魔天暗黒流忍術を学び、両肩鎧の後ろに収納された刀剣や火器を駆使して戦っている。今次の戦いでは、藤縞の街での雷殺駆の私事や、立浪の港での策羅璽悪の策謀などに関わっている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


びるご
怯鼓
武具防具:



必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
忍者頭巾(にんじゃずきん)
忍者装束(にんじゃしょうぞく)
下忍手裏剣(げにんしゅりけん)×4?
下忍砲(げにんほう)
一気呵成斬(いっきかせいざん)
魔天暗黒流忍術(まてんあんこくりゅうにんじゅつ)


OZ-02MD ビルゴ

 魔天暗黒党の下忍たち。鎖鞭刀隊を始めとする複数の部隊に配属され、様々な作戦に従事する最も数が多い兵士だが、個々の戦力は心許なく、集団による戦法を定法としている。弐怯鼓たちと同じく、志士皇頑駄無が指南する魔天暗黒流忍術を学び、手裏剣や火砲の飛び道具を得物としている。今次の戦いでは、刻津湖での斧零駆頑駄無の破壊工作や、立浪の港での策羅璽悪の策謀などに関わっている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


ばりえんと
針燕翔
武具防具:



必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
忍者頭巾(にんじゃずきん)
忍者装束(にんじゃしょうぞく)
手甲(てっこう)×2
忍者刀(にんじゃとう)
飛翔落下斬(ひしょうらっかざん)
魔天暗黒流飛行忍術(まてんあんこくりゅうひこうにんじゅつ)


NRX-009 バリエント

 魔天暗黒党の下忍たち。特に軽業や空戦を得意とする兵士たちで、志士皇頑駄無が指南する魔天暗黒流飛行忍術を学び、飛行能力をも体得している。その技能を活かし、怒嵐漣飛威の配下として、機動兵器牙天竜と編隊を組むことが多く、貴重な空戦力として活躍している。今次の戦いでは、漣飛威に率いられ、頑駄無零壱たちを大鵬高地で急襲し、吊り橋で身動きの取れない彼らを窮地に陥れている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


機動兵器


ぐらんでぃーね
愚嵐電
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
重電磁大砲(じゅうでんじたいほう)×4
※通常弾、天網捕縛弾(てんもうほばくだん)を装填
電撃網(でんげきあみ)




MA-06 グランディーネ

 魔天暗黒党の機動兵器群。高い攻撃力を持つ移動要塞として、四方に計4門の巨大砲塔、下部に射出式の電撃網、後部に作戦指揮台を備え、制圧作戦の要となっている。機巧然とした外観を持ち、術法で制御されていると思われるが、詳細は判然としない。今次の戦いでは、双子岳村における頑駄無流星王の拉致、藤縞の街における雷殺駆の私闘、立浪の街における火炎隊との共同戦に投入されている。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


がでぃーる
牙天竜
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
鋭刃の嘴(えいじんのくちばし)
牙竜翼(がりゅうよく)×2
巨大牙天爪(きょだいがてんそう)×2
飛翼大旋風(ひよくだいせんぷう)



NRMA-006 ガディール

 魔天暗黒党の機動兵器群。鋭い嘴や爪を備える飛行型の兵器で、戦闘だけではなく、飛行能力を持たない下忍を空輸する際にも用いられている。愚嵐電と同様に術法で制御されている機巧と思われるが、仕組みは判然としない。今次の戦いでは、七天神社を針燕翔と共に襲撃し、異説では、怒嵐漣飛威が率いる飛行隊として、針燕翔との編隊により、大鵬高地を横断する頑駄無零壱たちを強襲している。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


光の武者


なぞのきょだいむしゃ
謎の巨大武者
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
大鎧(おおよろい)
刀(かたな)




OZX-GU01A ガンダムジェミナス01

 天星伝説で語られる光の武者。天星七人衆が生まれ変わる前の姿で、遥か昔、天空から星々の光を身に纏って降臨し、緋州の国に未曾有の厄災を招いた巨大暗黒武者を瞬く間に征伐し、夜空に輝く7つの星に姿を変えたと云われている。また、人々は、この災厄が希望を失い掛けた7日目の夜に収められたことから、炎獄の七日間と呼び、巨大武者の戦いと共に、天星伝説として後世に語り継いでいる。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


がんだむぜろしょうぐん
頑駄無零将軍
武具防具:








必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
※星凰の前立(せいおうのまえだて)
虹鋼勇星の鎧(にじはがねゆうせいのよろい)
※胸鎧(むねよろい)
 ※天星光珠(てんせいこうじゅ)
※肩鎧(かたよろい)×2
虹鋼光星の鎧(にじはがねこうせいのよろい)
銘刀 虹光(にじひかり)
神刀 天星の太刀(てんせいのたち)
七天星凰斬(しちてんせいおうざん)
元祖七星天剣流(がんそしちせいてんけんりゅう)


OZX-GU01A ガンダムジェミナス01

 武者頑駄無零壱兄弟の祖先。遥か昔、星々と共に天から降臨した武人で、地上の7つの災いを食い止め、月蝕の夜に再び天に帰還している。地上の人々は、名乗ることなく去った武人を讃え、頑駄無零将軍と呼んだと云われ、彼の剣技を基にした、七星天剣流という剣術の流派も誕生している。しかし、天星伝説では、光を纏う巨大武者のみが伝えられ、零将軍の存在を知る者は、僅かに限られている。

出典:SDガンダム BB戦士 頑駄無零将軍


暗黒武者


きょだいあんこくむしゃ(しきかんがた)
巨大暗黒武者(指揮官型)
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
大鎧(おおよろい)
刀(かたな)×2




???

 天星伝説で語られる巨大武者。遥か昔、何処からともなく突如として出現し、緋州の国を僅か数日間で火の海と化したと云われている巨大暗黒武者で、2振りの刀を携えている指揮官型とされている。ただ、この指揮官型は、天星伝説で伝わっている外観で、現在の緋州の国には、実際の武者を見た者はなく、かつての天宮の国で、呪術師遮光が召喚した覇道武者に酷似している部分も多分に見られる。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆


きょだいあんこくむしゃ(りょうさんがた)
巨大暗黒武者(量産型)
武具防具:


必殺技:
流派:
守護獣:
変幻転生:
モチーフ:
兜(かぶと)
大鎧(おおよろい)
刀(かたな)




MS-06F 量産型ザクⅡ

 天星伝説で語られる巨大武者。遥か昔、何処からともなく突如として出現し、緋州の国を僅か数日間で火の海と化したと云われている巨大暗黒武者で、指揮官型に追従するかの如く、地上を破壊する量産型とされている。ただ、この量産型は、天星伝説で伝わっている外観で、現在の緋州の国には、実際の武者を見た者はなく、天宮の国の殺駆一族に酷似した姿となっているが、関連性は判然としない。

出典:新SD戦国伝 天星七人衆