ファンファン


FANFAN
ファンファン
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:
ウッディ・マルデン大尉、ほか
ミサイルホバークラフト
9.2m/10.7m/5.6m
−/3.3t


430km/h

ユニバーサルジュラルミン

機首側部視覚連動型2連装7.7mmミニガン×2
上部5連装無線誘導式ミサイルランチャー×2

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム


FANFAN
ファンファン
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

ミサイルホバークラフト
9.2m/10.7m/5.6m
−/3.3t


430km/h

ユニバーサルジュラルミン

機首側部視覚連動型2連装7.7mmミニガン×2
上部5連装無線誘導式ミサイルランチャー×2

 NOW WRITING...

出典:GUNDAM LEGACY


FANFAN
ファンファン
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

ミサイルホバークラフト
9.2m/10.7m/5.6m
−/3.3t


430km/h

ユニバーサルジュラルミン

機首側部視覚連動型2連装7.7mmミニガン×2
上部5連装無線誘導式ミサイルランチャー×2

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081 水天の涙


ディッシュ


DISH
ディッシュ
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

連絡機









 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム


XU-20 DISH
ディッシュ
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

連絡機









 NOW WRITING...

出典:月刊ホビージャパン1991年1月号


ドラゴンフライ


DRAGON FLY
ドラゴンフライ
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

小型連絡機









 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム


給油機


TANKER
タンカー
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:
スティーブ・C・オスターバック伍長→一等兵
大型空中給油機









 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム MSジェネレーション


救難機


COELURUS #07
コエルラス 機番07
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

救難救助機









 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム MSジェネレーション


旅客機


MACKENSEN
マッケンゼン
機長:
艦種区分:
全長 /全幅/全高:
重量:
最大乗客数:
推進システム:
最大速力:
装甲材質:
開発基地:
就役:
退役:
主兵装:

客船
116.0m/−/−









 NOW WRITING...

出典:トップガンダム


INTERNATIONAL AIRLINER
国際線旅客機
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
エンジン出力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

旅客機









 某航空会社の旅客機。北米シャイアン基地近郊の空港を利用する国際線で、フラウ親子が日本に向かう際に使用している。また、フラウは、アムロ大尉に依頼し、やっと航空券を入手している。

出典:機動戦士Ζガンダム


自家用機


B-70 VALKYRIE
バルキリー
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
エンジン出力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:
ハヤト・コバヤシ
爆撃機
58.63m/32.03m/9.38m
136.4t/243.0t
ターボジェットエンジン×6
800.71kN
M3.1




※諸元はオリジナルモデル(XB-70A型)のもの

 ハヤトが使用した爆撃機。1964年に初飛行を行ったノースアメリカン・バルキリーのレプリカモデルで、機体番号20001(1号機)を基にしている。南米ジャブロー基地を脱出した、エゥーゴのアウドムラを誘導するため、自身が館長を務めるケネディ戦争博物館から調達、運用している。

出典:機動戦士Ζガンダム


TILTROTOR
ティルトローター機
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
エンジン出力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

航空機









 NOW WRITING...

出典:機動戦士Ζガンダム


OPTICA
オプチカ
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
エンジン出力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:
アムロ・レイ大尉
観測機
8.15m/11.99m/1.98m
948.0kg/−
水平対向6気筒空冷エンジン
194kW
213km/h

アルミニウム


※諸元はオリジナルモデル(EA-7型)のもの

 アムロ大尉の自家用機。1979年に初飛行を行ったエジレイ・オプティカのレプリカモデルで、ダクテッドファンによる垂直離着陸を可能としている。一年戦争後、ニュータイプの素質を持つ危険分子として軟禁された大尉が、彼の屋敷から北米シャイアン基地への移動手段として使用されている。

出典:機動戦士Ζガンダム


COMET
コメット
機長(操縦士):
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
エンジン出力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:
ベルトーチカ・イルマ
連絡機
7.90m/9.75m/2.44m
961.6kg/−
7気筒空冷エンジン
213kW
298km/h

木金混合


※諸元はオリジナルモデル(E17B型)のもの

 ベルトーチカの自家用機。1932年に初飛行を行ったビーチクラフト・スタッガーウィングのレプリカモデルで、1938年製を基にしている。本機は、さらに改修が施され、コメットの愛称がつけられている。グリプス戦役時、アウドムラをヒッコリーのカラバ基地に案内する際に使用されている。

出典:機動戦士Ζガンダム


ベースジャバー


BASE JABBER
ベースジャバー
パイロット:
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

モビルスーツ用支援航空機


熱核ジェットエンジン

M0.83



機首下部可動式メガ粒子砲(空対空、空対地用)

 サブフライトシステムの一種。地球連邦軍が制式採用する無人空気浮揚艇で、同時期の他機種とは異なり、空対空・空対地用のメガ粒子砲を装備している。2機のMSを搭載することが可能で、機動力も非常に高い。後に、機首部にコクピットを持ち、輸送後の支援を行える有人機も開発されている。

出典:機動戦士Ζガンダム


ドダイ改


DO-DAI REFITTED
ドダイ改
パイロット:
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

モビルスーツ用支援輸送機




M0.93



機首側部展開式3連装ミサイルランチャー×2

 サブフライトシステムの一種。旧公国軍のドダイYSを改良した機体で、大気圏内でのMSの輸送を目的としている。この時代の機種は、操縦はMS側から行われ、機体自体は無人で運用されているが、一応、コクピットは設置されている。最大で、2機のMSを積載することが可能となっている。

出典:機動戦士Ζガンダム


ケッサリア


BJ-K232 CESSARIA
ケッサリア
パイロット:
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

モビルスーツ用支援航空機









 サブフライトシステムの一種。

出典:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ


ライトライナー


LIGHT LINER
ライトライナー
パイロット:
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

モビルスーツ用機動推進器









 NOW WRITING...

出典:MSV


LIGHT LINER
ライトライナー
パイロット:
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:
リド・ウォルフ中尉(当時)
モビルスーツ用機動推進器









 モビルスーツ用選択兵装。戦果の挙がらないウォルフ中尉に対し、ビンス大尉は、戦闘機を申請するが、基地には本機が配備されている。機体は、暫く捨て置かれていたが、大尉の戦死後、復讐心に燃えるウォルフ中尉は、愛機の量産型ガンキャノンに本機を装着し、単機で敵基地の強襲を敢行する。

出典:GUNDAM LEGACY


コルベットブースター


CORVETTE BOOSTER
コルベットブースター
パイロット:
機種区分:
全長/全幅/全高:
本体重量/全備重量:
推進システム:
主スラスター推力:
最高速度:
センサー有効半径:
装甲材質:
建造基地:
主兵装:

モビルスーツ用機動推進器









 NOW WRITING...

出典:MSV