地球連邦軍


CALT M72A1 Assault Rifle
キャルト72式アサルトライフル
型式番号:
口径:
弾数:

弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:
M72A1
4.8mm
30発
45発(複列式弾倉)


キャルト社

 キャルト社製の突撃銃。

出典:UCHG No.1 ジオン公国軍機動偵察セット


C-357 Auto Magnum
C-357 オートマグナム
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:
C-357






 自動式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム


K-38 Revolver
K-38 リボルバー
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:
K-38






 回転式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム


M-71 Automatic Pistol
M-71 自動式拳銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:
M-71






 地球連邦軍の制式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム


M-71A-1 Automatic Pistol
M-71A-1 自動式拳銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:
M-71A-1

15発(複列式弾倉)
9×19mm弾



 地球連邦軍の制式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY


Automatic Rifle
自動小銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:







 地球連邦軍の制式自動小銃。

出典:機動戦士ガンダム


ジオン公国軍


Walta P8 Automatic Pistol
ヴァルタP8 自動式拳銃
型式番号:
口径:
弾数:

弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:


9発(単列式弾倉)
41発(円筒型弾倉)


ヴァルタ社

 ジオン公国軍の制式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争


Walta P08-M Automatic Pistol
ヴァルタP08-M 自動式拳銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:





ヴァルタ社

 ジオン公国軍の制式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム MS IGLOO


Walta PP8-S Automatic Pistol
ヴァルタPP8-S 自動式拳銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:





ヴァルタ社

 ジオン公国軍の制式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム MS IGLOO


Colt Lawman MK III 357 Magnum
コルト・ローマンMKⅢ 357マグナム
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:

9mm
6発
.357マグナム弾

コルト社

 回転式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム 第08MS小隊


Smarza MP-71 Machine Pistol
スマルツァMP-71 機関銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:





スマルツァ社

 ジオン公国軍の制式機関銃。

出典:機動戦士ガンダム


Taiga 70-R Recoilless Rifle
タイガー70-R 無反動ライフル
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:





タイガー社(タイガ社)

 ジオン公国軍の制式小銃。

出典:機動戦士ガンダム


Navan 61 Automatic Pistol
ナバン61式自動式拳銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:





ナバン社

 ジオン公国軍の制式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム


Navan P-62M Automatic Pistol
ナバンP-62M式自動式拳銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:





ナバン社

 ジオン公国軍の制式拳銃。

出典:UCHG No.2 ジオン公国軍 ランバ・ラル独立遊撃隊セット


Magella MG74 Machine Gun
マズラ74式機関銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:
MG74

50発(単発ドラム弾倉)


マズラ社
空挺戦車マゼラ・アイン
PVN.3/2 軽機動車"サウロペルタ"

 マズラ社製の多用途機関銃。ジオン公国軍に制式採用された機関銃で、主に地上部隊で用いられ、弾倉と銃架の組み合わせにより、重機関銃と軽機関銃の使い分けが可能になっている。支援用の重機関銃として運用する場合は、ベルト式給弾、大型の三脚銃架を用い、指揮官、銃手、装填手各1名、弾薬手2名の計5名の構成を基本にし、軽機関銃の場合は、単発ドラム弾倉、銃身前方の二脚を用い、銃手、弾薬手各1名を基本に、場合によっては、1名でも射撃を続けることが可能な仕様になっている。

出典:UCHG No.1 ジオン公国軍機動偵察セット


Magella MG74/S Machine Gun
マズラ74式車載型短銃身機関銃
型式番号:
口径:
弾数:

弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:
MG74

50発(単発ドラム弾倉)
80発(サドル弾倉)


マズラ社
PVN.4/3 機動浮遊機"ワッパ"
PVN.44/1 水陸両用装輪偵察警戒車"ヴィーゼル"

 マズラ社製の多用途機関銃。ジオン公国軍に制式採用された機関銃で、主に地上部隊に配備され、車載機関銃としても用いられ、各種装甲戦闘車両にも搭載されている。その場合は、銃身部分が約7割程に切り詰められた短銃身型を基本とし、車体のフレームや支柱を介して装備されている。取り外しも容易で、工具類を必要としないため、降車後の携行火器として使用される場合もある。また、単発ドラム弾倉以外に、弾数を増やすために装弾部分を跨ぐように装着されるサドル弾倉も用意されている。

出典:UCHG No.1 ジオン公国軍機動偵察セット


Marda P59 Automatic Pistol
マルダP59 自動式拳銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:





ナバン社

 ネオ・ジオン軍の制式拳銃。

出典:UCHG No.2 ジオン公国軍 ランバ・ラル独立遊撃隊セット


M840SP Automatic Pistol
M840SP オートマチック
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:
M840SP






 自動式拳銃。

出典:機動戦士ガンダム


Submachine Gun
サブマシンガン
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:







 ジオン公国軍の制式短機関銃。

出典:機動戦士ガンダム


Automatic Rifle
自動小銃
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:







 ジオン公国軍の制式自動小銃。

出典:機動戦士ガンダム


Sniper Rifle
スナイパーライフル
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:







 ジオン公国軍の制式狙撃銃。

出典:機動戦士ガンダム


Recoilless Rifle
無反動ライフル
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:







 ジオン公国軍の制式小銃。

出典:機動戦士ガンダム


Laser Hand Gun
レーザーハンドガン
型式番号:
口径:
弾数:
弾種:
出力:
開発企業:
使用機体:







 ジオン公国軍の制式レーザー拳銃。

出典:機動戦士ガンダム