地球圏統一連合 |
特殊車輌 主力戦車 | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・上部主砲 ・上部3砲身ガトリング砲 |
MAIN-BATTLE TANK |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
特殊車輌 多連装ロケット車 | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・後部22連装ロケットランチャー |
MULTIPLE ROCKET-LAUNCHER CAR |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
飛行船 飛行船 | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
AIR-SHIP |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
宇宙艇 シャトル | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
SHUTTLE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
軍事秘密結社OZ |
海中用試作型モビルスーツ OZ-00MS2B トールギスⅢ | |
■パイロット:
■頭頂高:− ■本体重量:− ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− ■携行武装: ・ビームキャノン |
TALLGEESE III |
_NOW WRITTING... 出典:ガンダムコンバット |
汎用量産型モビルスーツ OZ-06MS リーオー(モビルドールシステム実験機) | |
■パイロット:−
■頭頂高:16.2m ■本体重量:7.0t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:A.C.195年 ■固定武装:− ■携行武装: ・105mmマシンガン |
LEO MD SYSTEM TYPE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
大気圏内用量産型可変モビルスーツ OZ-07AMS エアリーズ(OZ仕様) | |
■パイロット:ミューラー二級特尉、ほか
■頭頂高:16.9m ■本体重量:8.0t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・翼部懸架式2連装ミサイルポッド×2(op.) _※マニピュレーターで携行することも可能 ■携行武装: ・チェーンライフル |
ARIES |
_本機は、「OZ」所属のエアリーズである。連合軍所属の機体と性能的には大差ない。連合軍へのクーデター「オペレーション・デイブレイク」当初は、OZの主力機として活躍していたが、トーラスやモビルドールが使用されてからは、主力の座を退いている。OZ分裂の際には、トレーズ派の戦力として多数が使用されたが、MDには殆ど対抗出来なかった。部隊識別の為、OZ所属機はダークグレーで塗装されている。尚、「エアリーズ」は「牡羊座」に由来している。 出典:新機動戦記ガンダムW |
大気圏内用量産型可変モビルスーツ OZ-07AMS エアリーズ(OZ指揮官仕様) | |
■パイロット:ルクレツィア=ノイン上級特尉、ほか
■頭頂高:16.9m ■本体重量:8.0t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・翼部懸架式2連装ミサイルポッド×2(op.) _※マニピュレーターで携行することも可能 ■携行武装: ・チェーンライフル |
ARIES COMMANDER MODEL |
_本機は、「OZ」の士官ルクレツィア=ノイン上級特尉が搭乗していたエアリーズである。機体の性能は一般機と大差はなく、当然、MA形態への変形機構も備えており、グリーン系のカラーリングが施されている点に違いがある。ノインが搭乗していた機体は、彼女がMSパイロットの教官をしていた頃からの愛機であり、OZの「オペレーション・デイブレイク」の際にも使用されている。又、彼女の教官時代には、シェンロンガンダムと交戦しており、機体は中破している。 出典:新機動戦記ガンダムW |
地上用量産型可変モビルスーツ OZ-07MS トラゴス | |
■パイロット:
■頭頂高:13.8m ■本体重量:7.7t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・肩部キャノン砲×2 ■携行武装: ・ビームライフル |
TRAGOS |
_本機は、射撃戦を重視して開発された、連邦軍の量産型MSである。主に支援用MSとして使用される事が多く、大型キャノンやホバー・ユニットを装備する。白兵戦用の武装を装備していない為に、リーオーよりも高性能ではあるが接近戦は苦手としている。尚、「トラゴス[tragos]」とは、ラテン語で「山羊」の意味である。砲撃戦仕様のオプションパーツを装備した形態である。両肩に大口径キャノン砲を装備し、主に支援砲撃に用いられる。射撃時の安定性を高める為、脚部を折り畳んでホバーユニットを装備している。この変形によって機体の全高がかなり低くなり被弾率も低下し、地形を利用した戦術も行い易くなっている。 出典:新機動戦記ガンダムW |
水中用量産型モビルスーツ OZ-08MMS キャンサー | |
■パイロット:アレックス二級特尉、ほか
■頭頂高:16.9m ■本体重量:8.2t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・腕部2連装魚雷発射管×2 ・腕部格闘用クロー×2 ■携行武装:− |
CANCER |
_本機は、水中戦闘を重視して開発された、「OZ」の水中用MSである。水中での機動性に優れた機体であるが、汎用性が低く、運用局面はかなり限定され、水中での運用の妨げになる脚部はオミットされている。機体のカラーリングは、その名が示す通り赤で塗装されている機体と、青で塗装されている機体がある。尚、「キャンサー」は「蟹座」を意味している。 出典:新機動戦記ガンダムW |
水中用量産型可変モビルスーツ OZ-09MMS パイシーズ | |
■パイロット:サリィ=ポォ、ほか
■頭頂高:16.0m ■本体重量:7.4t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・肩部6連装魚雷発射管×2 ・対艦機雷(基数不明) ・腕部作業用マニピュレーター×2 ■携行武装:− |
PISCES |
_本機は、水中戦闘から深海作業迄幅広い任務に対応可能な、連合海軍の主力MSである。水中巡航モードへの変形機構や作業用マニピュレーターを備えており、キャンサーに比べて高い汎用性を有している。その巡航モードは、双胴型の潜水艦の様なフォルムを持ち、航行能力に優れている。尚、「パイシーズ」は「魚座」に由来している。 出典:新機動戦記ガンダムW |
汎用量産型可変モビルスーツ OZ-12SMS トーラス | |
■パイロット:
■頭頂高:16.8m ■本体重量:7.9t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− ■携行武装: ・レーザーガン ・ビームライフル(op.) ・ビームカノン(後腰部ラッチ/op.) |
TAURAS |
_本機は、リーオーに代わり「OZ」の主力MSとするべく開発された、新型宇宙用量産型機である。バランスの取れた性能を持っており、操縦性も高い。宇宙用に開発された機体であるが、多少の改修で地上戦にも対応が可能となっている。又、量産型モビルドールの第1号として選定され、多数の機体が無人化されている。そのMA形態は、宇宙空間に於いては従来機とは比べ物にならない機動性を発揮する。特にMD化された機体は、パイロットへのGを考慮する必要がない為、凄まじい高機動性を見せる。尚、「トーラス」は「牡牛座」を意味する。 出典:新機動戦記ガンダムW |
攻撃用試作型モビルスーツ OZ-13MSX1 ヴァイエイト | |
■パイロット:トロア=バートン、ほか
■頭頂高:16.3m ■本体重量:7.3t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:ガンダニュウム合金 ■開発企業:ロームフェラ財団(ドクターJ、ほか) ■開発基地:OZ月面工廠 ■ロールアウト:A.C.195年 ■固定武装: ・背部ビームジェネレーター接続型ビームキャノン ■携行武装:− |
VAYEATE |
_本機は、「OZ」に囚われたガンダム開発者達が開発した、攻撃用試作型MSである。攻撃力が極限迄追求されており、大型ジェネレーターと大口径ビームキャノンを装備した強大な火力を有する機体となっている。Wガンダム0を迎撃する為に投入されてたが、小破して行方不明となっている。その後、AIを搭載してモビルドール化されたが、ガンダムデスサイズヘルに撃破されている。尚、「ヴァイエイト」は古代エジプトの舞踏の神に由来している。 出典:新機動戦記ガンダムW |
攻撃用試作型モビルスーツ OZ-13MSX2 メリクリウス | |
■パイロット:ヒイロ=ユイ、ほか
■頭頂高:16.3m ■本体重量:7.3t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:ガンダニュウム合金 ■開発企業:ロームフェラ財団(ドクターJ、ほか) ■開発基地:OZ月面工廠 ■ロールアウト:A.C.195年 ■固定武装: ・背部ブラネイトディフェンサー(発生器×10) ■携行武装: ・ビームガン ・携行型クラッシュシールド _※中央部にビームサーベル発生器装備 |
MERCURIUS |
_本機は、「OZ」に囚われたガンダム開発者達が開発した、攻撃用試作型MSである。防御力を重視した機体となっており、背部のプラネイトディフェンサーを展開して強固なバリアを発生する事が可能であり、それを使用して攻撃型のヴァイエイトの護衛を担当する。武装には、ビームガンとクラッシュシールドが装備されており、格闘戦能力にも優れている。尚、「メリクリウス」はローマ神話の伝達の神に由来している。 出典:新機動戦記ガンダムW |
攻撃用試作型モビルスーツ OZ-14MS ガンダムアクエリアス | |
■パイロット:
■頭頂高:17.6m ■本体重量:9.4t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:ガンダニュウム合金 ■開発企業:ロームフェラ財団 ■開発基地:− ■ロールアウト:開発中止 ■特殊装備: ・アンチMDシステム ■固定武装: ・前腕部ヒートロッド×2 ■携行武装:− |
GUNDAM AQUARIUS |
_本機は、「OZ」の対モビルドール用試作型MSである。ガンダムエピオンの兄弟機に当たる機体で、対MD用の電子戦装備「アンチMDシステム」が搭載されている。出力の多くをこのシステムに費やす為、戦闘能力は低い。トレーズ=クシュリナーダがOZ総帥の地位を追われた後、彼の支持者である「トレーズ派」によって開発された機体であるが、結局実戦には参加しなかった。「デルマイユ派」によって、開発陣ごと闇に葬られたとも言われている、謎の多いMSである。尚、「アクエリアス」は「水瓶座」に由来する。 出典:SDガンダムGジェネレーションF |
汎用量産型モビルドール OZ-02MD ビルゴ | |
■パイロット:
■頭頂高:16.3m ■本体重量:7.3t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:ガンダニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:A.C.195年 ■固定武装: ・右肩部接続型ビームキャノン ・左肩部プラネイトディフェンサー(発生器×4) ■携行武装:− |
VIRGO |
_本機は、「OZ」のツバロフ技師長がヴァイエイトとメリクリウスを参考にして開発した、汎用量産型モビルドールである。最初からMDとして設計されている為、コクピットは設けられていない。左肩に「プラネイトディフェンサー」、右腕に大口径ビームキャノンを装備しており、攻防に優れたバランスの良い機体である。プラネイトディフェンサーの死角を補う為に、3機1体となって行動する事が多い。尚、「ビルゴ」は「乙女座」に由来している。 出典:新機動戦記ガンダムW |
高級車輌 リムジン | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
LIMOUSINE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
特殊車輌 マンモスエキスプレス | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
MAMMOTH EXPRESS |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
車輌 4WD | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
4WD |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
特殊車輌 ミサイル装甲車 | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・後部4連装ミサイルランチャー |
MISSILE LAUNCHER ARMORED-CAR |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
特殊車輌 軍用有線ミサイル車 | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・後部8連装有線ミサイルランチャー |
WIRED-MISSILE LAUNCHER CAR |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
特殊車輌 装甲車 | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・上部マシンガン |
ARMORED-CAR |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
特殊車輌 装甲車(トレーズ派) | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・後部マシンガン |
ARMORED-CAR |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
潜水母艦 潜水モビルスーツ母艦 | |
■艦長:ゼクス=マーキス上級特尉
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
SUBMARINE TENDER |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
輸送艦 ドック型輸送揚陸艦 | |
■艦長:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
LANDING SHIP |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
巡洋艦 巡洋艦 | |
■艦長:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
CRUISER |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
駆逐艦 駆逐艦 | |
■艦長:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
DESTROYER |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
指揮艦 艦隊指揮艦 | |
■艦長:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
COMMANDER |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
航空母艦 双胴型戦闘モビルスーツ母艦 | |
■艦長:レディ・アン二級特佐
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
CARRIER |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
輸送機 輸送機 | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
TRANSPORTER |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
輸送艇 スーパーソニックトランスポーター | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・機首上部2連装レーザー砲 ・機首後部3連装ビーム砲 |
SUPER-SONIC TRANSPORTER |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
宇宙艇 VTOLシャトル | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
V.T.O.L. SHUTTLE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
宇宙艇 シャトル | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
SHUTTLE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
宇宙艇 シャトル | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
SHUTTLE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
飛行艇 打上用飛行艇 | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
FLYING BOAT |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
輸送艦 宇宙母艦 | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
SPACE CARRIER for LEO |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
輸送艇 トーラスキャリアー | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
TAURUS CARRIER |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
輸送艇 特殊輸送艇 | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
CARRIER for VAYEATE and MERCURIUS |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
宇宙要塞 バルジ | |
■艦長:ゼクス=マーキス
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・バルジ砲 |
BULGE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
OZ残党 |
汎用量産型モビルスーツ OZ-06MS リーオー(OZ残党仕様) | |
■パイロット:
■頭頂高:16.2m ■本体重量:7.0t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:A.C.176年 ■固定武装:− ■携行武装: ・ビームライフル ・左肩部装着型シールド ・ビームサーベル×2(シールド裏面ラッチ) |
LEO REMAINING use |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW バトルフィールド・オブ・パシフィスト |
汎用量産型モビルスーツ OZ-06MS リーオー(ブローデン機) | |
■パイロット:ブローデン二級特佐
■頭頂高:16.2m ■本体重量:7.0t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:A.C.176年 ■固定武装:− ■携行武装: ・バズーカ ・肩部装着型シールド×2 ・ビームサーベル×2(シールド裏面ラッチ) |
LEO [Bloden use] |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW バトルフィールド・オブ・パシフィスト |
サンクキングダム |
汎用量産型可変モビルスーツ OZ-12SMS トーラス(サンクキングダム仕様) | |
■パイロット:ルクレツィア=ノイン、ほか
■頭頂高:16.8m ■本体重量:7.9t ■ジェネレーター出力:− ■スラスター総推力:− ■装甲材質:チタニュウム合金 ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装: ・ビームサーベル(収納部位不明/ノイン機のみ) ■携行武装: ・レーザーガン ・ビームライフル(op.) ・ビームカノン(後腰部ラッチ/op.) |
TAURUS SANCKINGDOM use |
_本機は、ルクレツィア=ノインが密かに入手したトーラスを自国の戦力とした機体であり、識別の為に白系統のカラーリングで塗装されている。勿論、MA形態への変形機構も備え、地上用に改修されている為、大気圏内飛行も可能となっている。機動性に優れた機体である為、パイロットの手腕次第ではモビルドールに対抗する事も十分に可能である。サンクキングダムの陥落以降はノインの愛機となり、「バートンの反乱」に至る迄使用されている。 出典:新機動戦記ガンダムW |
高級車輌 リムジン | |
■ドライバー:パーガン
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
LIMOUSINE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
高級車輌 リムジン | |
■ドライバー:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
LIMOUSINE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
漁船 民間漁船 | |
■船長:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
FISHING BOAT |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
潜水艇 無人潜水艇 | |
■艦長:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
PILOTLESS SUBMARINE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
飛行機 高速飛行機 | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
HIGH-SPEED PLANE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
宇宙往還機 スペースプレーン | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
SPACE PLANE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
宇宙艇 スペースシャトル | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
SPACE SHUTTLE |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |
連絡艇 スペースバス | |
■パイロット:
■全長/全幅/全高:− ■本体重量:− ■装甲材質:− ■開発企業:− ■開発基地:− ■ロールアウト:− ■固定武装:− |
SPACE BUS |
_NOW WRITTING... 出典:新機動戦記ガンダムW |