カラバ |
KRX-001 FULL-BURST PSYCO GUNDAM フルバースト・サイコ・ガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− ニュータイプ用試作型可変モビルアーマー 40.0m/− 228.9t/− − − − − − − バスト・ライナー・ライフル×1(右背部) HAROビット×8(左背部) メガ粒子砲×?(各部) シールド×2 ※各メガ・ビーム砲×?(表面) − |
MRX-009型の改修機。ホンコン・シティが強襲された際、カラバが鹵獲した機体を改修した仕様で、新たな搭乗者となった、伝説のエースパイロットにより、危険性のあったサイコミュ・システムは、問題点が克服され、機体色も彼が一年戦争時に搭乗していた、伝説のMSに因んだ配色が採用されている。可変機構を継承しているが、飛行時は、機体が仰向けの状態で、航空機然とした仕様になり、また、MS用補助兵装のバストライナーを流用した大出力砲や、ビットが新たに装備されている。 出典:ガンダムトライエイジ |
MSK-003 NEMO [KARABA COLOR] ネモ(カラバカラー) |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
− 60mmバルカン砲×2(頭部) ビーム・サーベル(0.4MW)×2(後腰部ラッチ) BR-S-85-C2 ビーム・ライフル(1.9MW、24発)×1 伸縮式シールド×1(腕部装着型) ライフル用予備Eパック×2(シールド裏面ラッチ) |
NOW WRITING...。 出典:機動戦士Ζガンダム |
MSA-005K GUNCANNON DETECTOR ガンキャノン・ディテクター |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
− 30mmバルカン砲×2(頭部) ビーム・ガン(2.3MW)×1(右肩部) ビーム・キャノン(4.7MW)×1(背部) ※右肩部か左肩部に一門のみ ハンド・グレネード(4発)×2(腰部ウェポンラック、op.) ハンディ・ビーム・ガン(2.7MW)×1 ※グレネード・ランチャー×1(銃身下部) |
NOW WRITING... 出典:Z-MSV |
MSA-005S METHUSS MODIFIED メタス改 |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
− ハイ・メガ・キャノン×1(背部) ビーム・サーベル×2(収納部位不明) − |
NOW WRITING... 出典:Z-MSV |
MSZ-006 ZETA GUNDAM [Amuro Ray use] Ζガンダム(アムロ・レイ専用機) |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
アムロ・レイ大尉 60mmバルカン砲×2(頭部) 2連装グレネード・ランチャー(4発)×2(腕部) ※外装式弾倉(19発)あり ビーム・サーベル(0.65MW)×2(腰部装甲内) ※ビーム・キャノン(1.3MW)兼用 フライト・サブユニット兼シールド×1 XBR-M-87A2 ビーム・ライフル(5.7MW、7発)×1 ※ロング・ビーム・サーベル/ビーム・セイバー(0.8MW)兼用 |
NOW WRITING... 出典:MOBILE SUIT IN ACTION!! |
MSK-100S HYAKUSHIKI MODIFIED GROUND TYPE 陸戦用百式改 |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
− 60mmバルカン砲×2(頭部) グレネード・ランチャー×2(肩部) ビーム・サーベル×2(背部ラッチ) ハンド・グレネード×2(後腰部ラッチ) 3連装ミサイル・ポッド×1(背部、op.) 中距離ビーム・キャノン×1(背部、op.) ビーム・ライフル×1 ※レール・ガン×1(銃身下部) シールド×1(携行型?) |
NOW WRITING... 出典:M-MSV |
MAK-005S GAPLANT MODIFIED ギャプラン改 |
|
パイロット: 機体区分: 全長/全幅/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 主兵装: |
− 迎撃用量産型モビルアーマー 20.3m/−/− −/94.7t 3,040kW 183,000kg 18基 − 13,000m ガンダリウム合金 メガ粒子砲×2(バインダー) ※拡散ビーム砲と切替可能 2連装60mmバルカン砲×2(バインダー側部) 12連装ミサイル・ポッド×2(上部) |
本機は、カラバ所属の量産型MAであり、オーガスタ研究所との裏取引により提供された、高々度迎撃用の機体である。可変機構が排除されており、MAと言うよりは戦闘機に近いフォルムになっており、バルカン砲やミサイルランチャーなどが新たに追加されている。カラバには20機程が配備され、大気圏突入中の敵部隊迎撃用として使用される予定であったが、ΖプラスC1型などが配備されたため、日の目を見る事なく終っている。 出典:PS SDガンダム GGENERATION-F |
アウドムラ隊 |
RMS-099 / MSA-099 RICK DIAS [Amuro Ray use] リック・ディアス(アムロ・レイ機) |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
アムロ・レイ大尉 2連装55mmバルカン・ファランクス×1(頭部収納型) BP-L-86 ビーム・ピストル(2.8MW、18発)×2 (背部ライドレーザーラック) ビーム・サーベル(0.4MW)×1(背部ライドレーザーラック下側) 4連装マルチプル・ディスチャージャー×2(拳部) ※トリモチ弾、照明弾、信号弾、ダミー弾などを装填 C-BAZ-531 300mmクレイ・バズーカ(7発+1発 or 5発)×1 |
NOW WRITING... 出典:機動戦士Ζガンダム |
MSN-00100 HYAKUSHIKI MODIFIED 百式改 |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
クワトロ・バジーナ大尉 攻撃用試作型モビルスーツ − − − − − − − − 60mmバルカン砲×2(頭部) ビーム・サーベル(0.4MW)×2(後腰部ラッチ) ビーム・ライフル×1 |
MSN-00100型の改修機。バジーナ大尉によるダカール演説後、カラバ側が提案した仕様で、機体色は、大尉が演説中に明かした、彼の正体である旧ジオン公国軍の赤い彗星こと、シャア大佐を想起させる深紅を基調としている。主な変更箇所は、背部の新造された推進器で、大幅な出力の強化と、それに伴う燃料槽が増備されている。また、ビーム・ライフルの高出力化も図られたと言われている。しかし、00100型は結局、改装されることなく、宇宙で活動するアーガマ隊に合流している。 出典:ガンダムウォーズ プロジェクトゼータ(あさのまさひこ 製作) |
MSZ-006-3 ZETA GUNDAM UNIT 3 Ζガンダム 3号機 |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
− 60mmバルカン砲×2(頭部) 2連装グレネード・ランチャー(4発)×2(腕部) ※外装式弾倉(19発)あり 4連装マルチプル・ディスチャージャー×2(拳部) ※トリモチ弾、照明弾、信号弾、ダミー弾などを装填 ビーム・サーベル(0.65MW)×2(腰部装甲内) ※ビーム・キャノン(1.3MW)兼用 フライト・サブユニット兼シールド×1 XBR-M-87A2 ビーム・ライフル(5.7MW、7発)×1 ※ロング・ビーム・サーベル/ビーム・セイバー(0.8MW)兼用 |
NOW WRITING... 出典:ガンダム新体験 0087 グリーンダイバーズ |
MSZ-006-3S ZETA GUNDAM UNIT 3 "STRIKE ZETA" Ζガンダム 3号機 "ストライクゼータ" |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
− 60mmバルカン砲×2(頭部) FXA-01K-VW2 強襲用フライングアーマー(背部) 2連装グレネード・ランチャー(4発)×2(腕部) ※外装式弾倉(19発)あり 4連装マルチプル・ディスチャージャー×2(拳部) ※トリモチ弾、照明弾、信号弾、ダミー弾などを装填 ビーム・サーベル(0.65MW)×2(腰部装甲内) ビーム・キャノン×2(腰部) ※主にウェイブライダー時のみ フライト・サブユニット兼シールド×1 ※ハイパー・メガ・ランチャー、ミサイル・ベイ×4 XBR-M-87A2 ビーム・ライフル(5.7MW、7発)×1 ※ロング・ビーム・サーベル/ビーム・セイバー(0.8MW)兼用 |
Ζガンダム3号機の派生機。予備機として部品状態だった3号機は、アウドムラ隊の有力なパイロットの要望もあり、量産機の購入検討用として同隊に納品されている。機体は白と青を基調とし、通称の由来ともなった大気圏内用の01K系ストライクユニットが装備されている。また、プロスペロー撃墜事件の際、救助のために出撃したのは、評価試験中だった本機だったとする研究者もいる。 出典:マスターピース ゼータガンダム |
MSK-008 DIJEH ディジェ |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
アムロ・レイ大尉 攻撃用試作型モビルスーツ 18.4m/23.0m 33.9t/51.8t 1,892kW 74,000kg 28,000kg×2(背部) 18,000kg×1(後腰部) 7,900kg×2(脚部) 6基 − 11,700m ガンダリウム合金 60mmバルカン砲×2(頭部) ビーム・ナギナタ×1(後腰部ラッチ) BR-M-87 ビーム・ライフル(2.8MW、9発)×1 C-BAZ-531 300mmクレイ・バズーカ(7発+1発 or 5発)×1 |
本機は、カラバがリック・ディアスを陸戦用に再設計した機体である。ジオン系技術者の関与のためか、機体各所に旧公国軍のMSに酷似した箇所が見られる。地上用への設計変更では、装甲の完全新設計や、関節部の強化などが行われたが、最も配慮された点は放熱の問題であった。エアインテークの増設や、背部の2枚の巨大な放熱フィンの設置が、いかに機体の冷却に気を遣った設計かを感じさせる。また、カラバ独自にMS携帯用兵器を開発する技術や、資金が不足していた事、エゥーゴとの連携を重視していた事から、射撃兵器はエゥーゴのMSの物を流用していた。「一年戦争」の英雄アムロ=レイ大尉の乗機となった事でスペック以上の性能を引き出され、キリマンジャロ基地襲撃などでティターンズの新型MSや可変MAとも互角以上に渡り合う事ができた。 出典:Z-MSV |
RX-178 GUNDAM Mk-II [Amuro Ray use] ガンダムMk-Ⅱ(アムロ・レイ専用機) |
|
パイロット: 固定武装: 携行武装: |
アムロ・レイ大尉 VCU-505EX-V・B バルカン・ポッド・システム×1(側頭部、op.) ※弾倉×1(右側)、2連装バルカン砲×1(左側) G-Sc-L ビーム・サーベル×2(背部ラッチ) 4連装マルチプル・ディスチャージャー×4(拳部) ※消化剤などを装填 XBR-87-C ビーム・ライフル×1 RX・M-ShVT 伸縮式シールド×1(腕部装着型) ライフル用予備Eパック×2(シールド裏面ラッチ) ロング・ライフル(6.8MW)×1(op.) |
NOW WRITING... 出典:PS2 サンライズ英雄譚2 |
チャクラ研究所 |
MSZ-006-3A ZETA GUNDAM 3A TYPE "WHITE ZETA" Ζガンダム3号機A型(ホワイト・ゼータ) |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 全長/全幅/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
ホワイトユニコーン 攻撃用試作型可変モビルスーツ − − − − − − − − − 60mmバルカン砲×2(頭部) ビーム・サーベル×2(腰部装甲内) ※ビーム・キャノン兼用 フライト・サブユニット兼シールド×1 ビーム・ライフル×1 |
NOW WRITING... 出典:GUNDAM EVOLVE../9 |
MSZ-006-3B ZETA GUNDAM 3B TYPE "GRAY ZETA" Ζガンダム3号機B型(グレイ・ゼータ) |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 全長/全幅/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
グレイウルフ 攻撃用試作型可変モビルスーツ − − − − − − − − − 60mmバルカン砲×2(頭部) ビーム・サーベル×2(腰部装甲内) ※ビーム・キャノン兼用 フライト・サブユニット兼シールド×1 ※2連装メガ・ガトリング×1(先端部) ビーム・キャノン×1 |
NOW WRITING... 出典:GUNDAM EVOLVE../9 |
MSZ-006-P2/3C ZETA GUNDAM P2 TYPE "RED ZETA" Ζガンダム3号機P2型(レッド・ゼータ) |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 全長/全幅/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
レッドスネーク(ユウリ・アジッサ)、ほか 攻撃用試作型可変モビルスーツ − − − − − − − − − 60mmバルカン砲×2(頭部) ビーム・サーベル×2(腰部装甲内) ※ビーム・キャノン兼用 フライト・サブユニット兼シールド×1 ビーム・ピストル×1 |
NOW WRITING... 出典:GUNDAM EVOLVE../9 |
QRX-006 GEMINUS ゲミヌス |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 試作型可変モビルアーマー − − − − − − − − 10連装メガ粒子砲×1(胸部) 無線制御式5連装ビーム砲×2(腕部) 全周囲メガ粒子砲×?(腹部) 大型メガ粒子砲×1(下部収納型) サイコミュMS「ハスター」×8 ※ビーム・ウェポン×2(腕部) ※各ビーム・サーベル兼用 ※ビーム・ウェポン×2(脚部) ※各ビーム・サーベル兼用 − |
NOW WRITING... 出典:GUNDAM EVOLVE../9 |
??? |
RICK DIAS WHITE VERSION リック・ディアス(ホワイト・バージョン) |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 攻撃用試作型モビルスーツ − − − − − − − − 2連装ビーム・ピストル×1(左腕部装着型) 小銃×2(背部ランダム・バインダー) BP-L-86 ビーム・ピストル(2.8MW、18発)×2 (背部ライドレーザーラック) ビーム・サーベル(0.4MW)×1(背部ライドレーザーラック下側) クレイ・バズーカ×1 |
NOW WRITING... 出典:HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 3 Z GUNDAM(MAX渡辺 製作) |
HYAKUSHIKI "BLUE SOLDIER" 百式(ブルー・ソルジャー) |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 攻撃用試作型モビルスーツ − − − − − − − − 60mmバルカン砲×2(頭部) ビーム・ライフル×1 ヒート・ホーク×1 |
NOW WRITING... 出典:HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 3 Z GUNDAM(MAX渡辺 製作) |
HARMA GUNDAM ハルマガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 全長/全幅/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 攻撃用試作型モビルスーツ − − − − − − − − − 60mmバルカン砲×2(頭部) 2連装グレネード・ランチャー(4発)×2(腕部) ※外装式弾倉(19発)×1(左腕部) ビーム・サーベル×2(腰部装甲内) 2連装メガ・バズーカ・ランチャー×1 |
NOW WRITING... 出典:HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 3 Z GUNDAM(MAX渡辺 製作) |