SDガンダムGX |
X GUNDAM Xガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 試作型モビルスーツ − − − − − − − − ハイパー拡散メガ粒子砲×1(頭部?) ハイパー・ビーム・サーベル×?(収納部位不明) ファンネル×?(収納部位不明) ダブル・ビーム・ライフル×1 |
詳細不明のガンダムタイプ。 出典:SFC SDガンダムGX |
X ZAKU Xザク |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 試作型モビルスーツ − − − − − − − − ハイパー拡散メガ粒子砲(4基)×2(肩部?) ハイパー・ビーム・サーベル×?(収納部位不明) ファンネル×?(収納部位不明) ダブル・ビーム・ライフル×1 |
詳細不明のザクタイプ。 出典:SFC SDガンダムGX |
TORNADO GUNDAM トルネードガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 試作型モビルスーツ − − − − − − − − 拡散ビーム砲×1(胸部) 8砲身ガトリング・ガン×2(腕部収納型) ビーム・サーベル×2(腰部ラッチ) ビーム・ライフル×1 |
ガンダムタイプの機体。大気圏内外での飛行能力を持ち、ビームライフルやビームサーベルなどの標準的な武装による高い汎用性を持っている。機体が開発された時期や経緯については一切不明だが、一部資料には、AEBR社製のXBR−86系銃器を携行している本機のスチルが掲載されている。 出典:SFC SDガンダムGX |
SDガンダムウォーズ |
SEARCH GUNDAM サーチガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − − − |
ゼータプラス系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
GALE GUNDAM ゲイル・ガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 水陸両用モビルスーツ − − − − − − − − 魚雷(2発)×2(肩部推進装置?) ビーム・サーベル×?(収納部位不明) ビーム・ライフル×1 |
ガンダム系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
SPIRIT GUNDAM スピリット・ガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − インコム×?(背部コンテナ) ハイパー・ビーム・サーベル×?(収納部位不明) ビーム・ライフル×1 シールド×1(腕部装着型) |
RX-93系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
STRONG GUNDAM ストロングガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − 拡散ビーム砲×2(背部) プラズマ・リーダー×4(背部コンテナ) ヴェスバー?×2(背部側面) Iフィールド・ジェネレーター?(搭載部位不明) − |
F91系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
KING OF GUNDAM キングオブガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − ソウル・ファイヤー×1(額部?) ビーム・マント×2(肩部?) ガンダム・リング×1(背部?) Iフィールド・ジェネレーター×?(搭載部位不明) − |
ガンダム系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
PANZER GUNCANNON パンツァー・ガンキャノン |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − 2連装バルカン砲×2(頭部) 400mm無反動砲×2(背部折り畳み型) ビーム・ライフル×1 |
ガンキャノン系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
SPIRIT GUNCANNON スピリット・ガンキャノン |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − ビーム・キャノン×2(背部) 400mmバズーカ×1 |
ガンキャノン系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
GUNTANK HEAVY ARMOR TYPE ガンタンク重装型 |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − − − |
ガンタンク系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
SPIRIT TANK スピリット・タンク |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − 450mmカノン×2(左背部) 多目的ミサイル・ポッド×2(腕部) ヒート・ロッド×?(搭載部位不明) Iフィールド・ジェネレーター×?(搭載部位不明) − |
ガンタンク系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
GM TRACER ジム・トレーサー |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − − カメラ・ガン×1 |
ジム系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
SPIRIT GM スピリット・ジム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 汎用モビルスーツ − − − − − − − − ビーム・サーベル×?(収納部位不明) ファーン・ファンネル×?(収納部位不明) 6砲身メガ・ガトリング・ガン×1 |
ジム系の機体。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
LUGAR ZUIGEO ルガ・ズイジオ |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 主兵装: |
− 試作型モビルアーマー − − − − − − − − ギガ・ビーム・キャノン×1(胸部収納型?) 対空ミサイル・ランチャー×?(腕部?) ビーム・クロー×2(脚部?) Iフィールド・ジェネレーター×?(搭載部位不明) |
モビルアーマー。 出典:PC SDガンダムウォーズ |
モビルスーツ戦国伝 |
MUSHA GUNDAM 武者頑駄無 |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
阿夢呂丸 巨大武者 59.4尺/60.0尺 1,157貫/1,600貫 − − − − − 月生白鋼(ガンダリウム) 頑駄無剣 "日輪丸"(左腰部鞘) 長刀 "電光丸"(背部ラッチ) 火砲 "火竜丸" 大筒 "怒竜" 槍 "散光丸" |
丁夢礼が造り上げた巨大武者。 出典:モビルスーツ戦国伝 |
MUSHA GUNDAM Mk-II 武者頑駄無摩亜屈 |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
神畏友丸 巨大武者 61.0尺/70.0尺 8,906貫/14,426貫 1,930馬力 − − − − チタン合金セラミック複合材 摩亜屈剣 "虎鉄丸"×2(腰部鞘) 長刀 "閃光丸"(背部ラッチ) 火砲 "昇竜丸" 大筒 "蛟竜" |
地怨党が造り上げた巨大武者。 出典:モビルスーツ戦国伝 |
MUSHA NU GUNDAM 武者仁宇頑駄無 |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
阿夢呂丸 巨大武者 72.6尺/79.2尺 7,440貫/16,800貫 − − − − − 月生白鋼(ガンダリウム) 仁宇頑駄無剣 "正宗丸"(左腰部鞘) 長刀 "瞬光丸"(背部ラッチ) 念動雷光風車(背部ラッチ、未完成) 火砲 "金竜丸" |
阿夢呂丸が造り上げた巨大武者。 出典:モビルスーツ戦国伝 |
SDガンダム GGENERATION |
GGF-000 MASTER PHOENIX マスターフェニックス |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
コード・フェニックス 試作型モビルスーツ − − − − − − − ハイパーナノスキン ソード・メガ・ビーム・キャノン×2(肩部バインダー) ※バインダーとソードを砲身にした開放型砲 クロス・バインダー・ソード×2(肩部バインダー内) ※バーニング・ソード(2本左右連結)兼用 − |
ガンダムタイプの機体。その白と赤を基調とする機体色、機体名や型式番号からフェニックスガンダムに近しい機種と推測されている。しかし、本機には変形機構や攻撃端末はなく、より人間の動きを再現できるフレーム構造が採用されている。武装には、強力な火砲を兼ねる実体剣を装備している。 出典:SDガンダム GGENERATION OVER WORLD |
GGF-001 PHOENIX GUNDAM フェニックスガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 試作型可変モビルスーツ − − − − − − − ナノスキン メガ・ビーム・キャノン×4(肩部バインダー先端) フェザー・ファンネル(6基)×2(背部スラスター) ビーム・サーベル×2(脚部装甲内) バーニング・ファイア ※バード形態による突撃攻撃 ビーム・ライフル×2 |
ガンダムタイプの可変機。遠隔誘導攻撃端末や超微細特殊皮膜による自己修復機能などを持つが、どのような技術に由来するかは判然としない。また、飛行形態への変形機構を備え、流体金属を纏った黄金色の機体は、その名の通り不死鳥を想起させる。機体名は、ソロモン72柱の1柱に由来する。 出典:SDガンダム GGENERATION-F |
GGH-001 HALPHAS GUNDAM ハルファスガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
アプロディア・ニューロ、ほか 試作型可変モビルスーツ − − − − − − − ナノスキン クロス・メガ・ビーム・キャノン×4(肩部バインダー先端) フェザー・ファンネル(6基)×2(背部スラスター) ビーム・サーベル×2(脚部装甲内) ビーム・ライフル×2 バーニング・フレア ※バード形態による突撃攻撃 − |
ガンダムタイプの可変機。一説にはフェニックスガンダムの兄弟機と言われる上位機種で、同程度、或いは、それ以上の性能を有していると推測される。また、フェニックスと同様、どのような目的で、如何なる組織が本機を建造したかは判然としない。機体名は、ソロモン72柱の1柱に由来する。 出典:PSP SDガンダム GGENERATION WORLD |
GGH-001C HALPHAS BAISER ハルファスベーゼ |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
アメリアス 試作型可変モビルスーツ − − − − − − − ナノスキン フェザー・スクゥィーズ(3基)×4?(肩部バインダー) クロス・メガ・ビーム・キャノン×4(肩部バインダー先端) 大型ビーム・サイズ×2(背部ラッチ) ※連結可能 バーニング・フレア ※バード形態による突撃攻撃 − |
ガンダムタイプの可変機。 出典:PSP SDガンダム GGENERATION OVER WORLD |
GGH-001C+H.M.E. HALPHAS BAISER HALBERD ハルファスベーゼ ハルバード |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
コード・アメリアス 改良型可変モビルスーツ − − − − − − − ナノスキン フェザー・スクゥィーズ(3基)×4?(肩部バインダー) クロス・メガ・ビーム・キャノン×4(肩部バインダー先端) ※クロス・メガ・ビーム・ランチャー(収束) 大型ビーム・サイズ×2(背部ラッチ) ※連結可能 □追加バックパック「ハルバード」 ビーム砲(4基)×2(翼部) 多連装ミサイル・ポッド×1(尾羽部) フレア・バースト ※全火器を一斉照射する攻撃 − |
ガンダムタイプの可変機。 出典:PSP SDガンダム GGENERATION OVER WORLD |
GGH-010 REGINA レギナ |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
ニューロ 量産型モビルスーツ − − − − − − − − バインダー・シールド・ライフル×2(背部) ビーム・ファン×2(収納箇所不明) − |
ハルファスガンダムの量産機。同じ技術陣による開発機だが、設計思想や技術的な継承は希薄となっている。また、有人機として設計されているが、無人機としても運用が可能で、その場合は機体群を率いる有人機から敵機の識別を指示する。機体名は、ラテン語で女王を意味する。旧称、アガレス。 出典:PSP SDガンダム GGENERATION OVER WORLD |
GGS-000 PHOENIX ZERO フェニックス・ゼロ |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 量産型モビルスーツ − − − − − − − − バルカン砲×2(頭部)? メガ・ビーム・キャノン×4(肩部バインダー先端) 6連装ミサイル・ポッド×2(背部スラスター) ビーム・サーベル×2(脚部装甲内) ビーム・ライフル×2 |
フェニックスガンダムの簡易量産機。当初は試作機や擬製機とも言われたが、後に量産化を目指して開発されたと判明する。しかし、ブラックボックスの解析が叶わず、原型機よりも性能は大幅に低下している。また、頭部には、宇宙世紀の量産機、所謂ジム系を思わせるユニットが採用されている。 出典:PS2 SDガンダム GGENERATION SPIRITS |
GGV-000 BARBATOS バルバトス |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
バルバトス・ニューロ 試作型可変モビルスーツ − − − − − − − ハイパーナノスキン HALO・フォーム×1 ピーコック・フォーム×1 テウルギア・ゲーティア×1 − |
ガンダムタイプの可変機。拠点防衛用として開発され、MS形態や高速移動形態への変形機構を備える。最大の火力を誇る重砲撃形態では、計20門の発振をIフィールドリングによって収束させたハイメガ粒子砲で、多数の敵群を殲滅することが可能。機体名は、ソロモン72柱の1柱に由来する。 出典:PSP SDガンダム GGENERATION WORLD |
GGV-000 BARBATOS MIRAGE バルバトス・ミラージュ |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
バルバトス・ニューロ 試作型可変モビルスーツ − − − − − − − ハイパーナノスキン HALO・フォーム×1 ピーコック・フォーム×1 テウルギア・ゲーティア×1 − |
バルバトスの擬製機。出自は判然としないが、原型機を限りなく再現した機体で、近接戦用のMSやHALO、高速移動用のエンジェル、砲撃戦用のピーコックフォームへの変形機構も踏襲している。ただ、天使のような原型機の白系と較べ、本機は堕天使を想起させる暗色の濃紺を基調としている。 出典:3DS SDガンダム GGENERATION 3D |
GS-A0+DF-001/002 QUEEN AMELIAS クィーンアメリアス |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
コード・アメリアス 試作型モビルスーツ − − − − − − − ハイパーナノスキン サーヴァント・ファンネル×6(頭部ラッチ) ガーディアン・ドレス×1(胴体部) ※ガーディダンサー×2に分離変形可能 ビーム・ウィップ×1 |
コード・アメリアスの専用機。最大の特徴として、ガーディアンドレスと呼ばれる攻防一体の増加装甲を備え、防御は言うに及ばず、ドレスは2機の無人攻撃端末にもなる。また、搭載する小型遠隔誘導攻撃端末は、待機時にツインテールのように後頭部に接続され、機体は女性のような外観となる。 出典:PSP SDガンダム GGENERATION OVER WORLD |
DF-001/002 GUARDIDANCERS ガーディダンサー |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
ガーディ・ニューロ 試作型可変モビルスーツ − − − − − − − 耐ビームコーティング ブレイズ・レイ×1(胸部) 大型クロー×2(腕部) Iフィールドジェネレーター×?(搭載部位不明) − |
クィーンアメリアスが従える攻撃端末。本体と同程度の体躯を持つ一対の機体群で、両腕部に大型のクロー、胸部にブレイズレイの発射口を備えている。本体と共に3機小隊となって連携することで、圧倒的な戦闘力を誇り、また、2機が変形して本体の増加装甲にもなり、堅牢な防御力を発揮する。 出典:PSP SDガンダム GGENERATION OVER WORLD |
GNC-666 BALBADORO バルバドロ |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 主兵装: 必殺技: |
バルバドロ・ニューロ 試作型モビルアーマー − − − − − − − ナノスキン 有線式大型クロー×2(コアユニット腕部) 圧縮粒子ブラスターキャノン×1(中央部) 11連装全周囲拡散メガ粒子砲×2(側部) Iフィールドジェネレーター×?(搭載部位不明) − |
大型モビルアーマー。 出典:PSP SDガンダム GGENERATION OVER WORLD |
ガンダム無双 |
SHIN MUSHA GUNDAM 真 武者頑駄無 |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 巨大鎧武者 60.0尺/− 1,600貫/− − − − − − − 太刀「日輪丸」(左腰部鞘) 火砲「種子島」(右背部ラッチ) 槍「散光丸」(背部ラッチ) 薙刀「電光丸」(左背部ラッチ) − |
巨大鎧武者。 出典:PS3 ガンダム無双 |
MUSHA GUNDAM Mk-II 武者頑駄無Mk-Ⅱ |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 巨大鎧武者 − − − − − − − − 太刀「虎鉄丸」×2(両腰部鞘) 火砲「昇竜丸」(右背部ラッチ) 薙刀「閃光丸」(左背部ラッチ) − |
巨大鎧武者。 出典:PS2 ガンダム無双 Special |
KNIGHT GUNDAM 騎士ガンダム |
|
パイロット: 機体区分: 頭頂高/全高: 本体重量/全備重量: ジェネレーター出力: 主スラスター推力: 姿勢制御バーニア数: 180度姿勢変換: センサー有効半径: 装甲材質: 固定武装: 携行武装: |
− 巨大騎士 − − − − − − − − − ナイトソード×1 ナイトシールド×1(腕部装着型) 電磁スピア×1(背部ホルダー) 炎の剣(op.) 光の弓×1(op.) |
巨大騎士。 出典:PS3 ガンダム無双3 |