ジャブロー基地


RGM-79 GM [Wheeleer use]
ジム(ウィラー機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
ウィラー中尉
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.30MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 ジムのウィラー中尉機。

出典:機動戦士ガンダムU.C.戦記 追憶のシャア・アズナブル(大森倖三 画)


RGM-79 GM
ジム
パイロット:
固定武装:

携行武装:
キース
フランク
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.30MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 ジムのキース機。機体は、時期的に南米ジャブロー基地で生産された前期型と思しき機体で、同基地守備隊に配備されている。一年戦争後期の11月30日、ジオン公国軍のジャブロー攻略作戦に対し、守備隊は、その迎撃任務に就いている。

出典:モビルスーツコレクションノベルス Act.6 Fifty-Fifty(境秀樹 著)


RX-78-6 GUNDAM 6th. "MUDROCK"
ガンダム6号機(マドロック)
パイロット:
固定武装:




携行武装:
エイガー少尉、ほか
60mmバルカン砲×2(頭部)
300mm低反動キャノン砲×2(背部)
ビーム・サーベル×2(砲身側部)
グレネード・ランチャー(4発)×2(腕部)
ビーム・キャノン×2(肩部、op.)
XBR-M-79X-C2 ビーム・ライフル×1
シールド×1(腕部装着型)

 ガンダムの6号機。

出典:PS2 ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079


RGM-79G GM COMMAND COLONY TYPE "Evonne" [Ueki use]
ジム・コマンド(コロニー仕様)"イボンヌ"(ウエキ専用機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:
ウエキ将軍
60mmバルカン砲×2(頭部)
GMG・MG79 90mmジム・マシンガン(20発)×1

 ジムコマンドのウエキ将軍専用機。機体の外観は、一般機と変わらないと思われるが、彼は、本機に偏愛を抱き、「イボンヌ」という愛称をつけている。また、その異常なる愛情が招いたのか、密林地帯に置き去りにされ、ジオン公国軍のキング少尉が搭乗するハイゴッグと遭遇戦を繰り広げている。

出典:緑の館 GREEN MANSIONS(本多将 画)


第184飛行中隊


RGM-79 GM [184th Squadron A Platoon use]
ジム(第184飛行中隊A小隊所属機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:

60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
380mmハイパー・バズーカ(5発)×1
ランチャー用予備弾倉×?

RGM-79型の第7航空軍MS兵団第18戦術戦闘航空団第184飛行中隊所属機。同隊は、南米ジャブロー基地の防衛任務に就き、何れの機体も低視認性の濃緑色の塗装が施されている。本機は、A小隊に所属していた機体で、主武装として、ハイパー・バズーカを携行している。このロケット・ランチャーは、本来対艦攻撃用に開発された重火器だが、地上戦においても対陸戦艇用として多用され、命中精度が低いという欠点があるものの、MS-09型の装甲に対しても充分な威力を持っている。

出典:月刊タクテクス05月号別冊 Perfect Manual Series 1 GUNDAM GAMES


RX-77-3 GUNCANNON HEAVY ARMORED TYPE [184th Squadron C Platoon use]
ガンキャノン重装型(第184飛行中隊C小隊仕様)
パイロット:
固定武装:


携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
240mmキャノン砲×2(肩部)
弾倉装填式ファイア・ナッツ(?発)×1(左腰部ラック)

 第184飛行中隊に所属する機体。他中隊の機体群と同様、本機は全身に濃緑の低視認性塗装が施されている。本機と3機のジムキャノンで同中隊C小隊を構成し、他隊の支援を担当した。ただ、本機とジムキャノンが装備している肩部の火砲は同口径だが、弾薬の互換性はなかったと言われている。

出典:月刊タクテクス05月号別冊 Perfect Manual Series 1 GUNDAM GAMES


RGM-79 GM [184th Squadron D Platoon use]
ジム(第184飛行中隊D小隊仕様)
パイロット:
固定武装:
携行武装:

60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
メガ・ビーム・ランチャー×1

 第184飛行中隊に所属する機体群。他中隊の機体と同様、全身に濃緑の低視認性塗装が施されている。本機が所属するD小隊はメガビームランチャーを装備し、移動時は分解して1個小隊4機で運搬する。また、雨天時はメガ粒子砲の機関部を保護するため、迷彩効果を持つキャンバスを展張する。

出典:月刊タクテクス05月号別冊 Perfect Manual Series 1 GUNDAM GAMES


第033特務MS中隊


RGM-79V GM NIGHT SEEKER [033rd Special Mobile Suit Company use]
ジム・ナイトシーカー(第033特務MS中隊仕様)
パイロット:
固定武装:


携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
BSjG01 ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
マーカー・ポッド×1(左側頭部装着型、op.)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1

 ジムの派生機。

出典:MSV-R


第13独立電撃部隊(ナイトホークス隊)


RXX G-DUMMY
G・ダミー
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:



姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:




携行武装:
チャアミン・ブラウン軍曹(当時)
大気圏内用試作型可変モビルスーツ
18.0m/−
27.5t/48.5t
1,800kW
256,000kg
22,000kg×3(背部)
37,000kg×2(???)
8,000kg×2(???)
12基

8,200m
ルナ・チタニウム合金
60mmバルカン砲×2(襟部)
60mmバルカン砲×4(搭載箇所不明)
試験用超小型ミノフスキー・クラフト・ユニット×2(翼部)
ビーム・サーベル×2(腰部ラッチ)
※各ビーム・キャノン兼用(主にファイターモード時のみ)
ビーム・ライフル×1
シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:PILLOW TALK GUNDAM NIGHT HAWKS!!(此路あゆみ 画)


RXY G-CANNON F-1
G・キャノンF-1
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:

携行武装:
アーシィ・レイス少尉
支援用試作型モビルスーツ








4砲身ガトリング砲×1(右肩部)
多連装スプレー・ミサイル・ランチャー×1(左肩部)
バズーカ×1

 NOW WRITING...

出典:PILLOW TALK GUNDAM NIGHT HAWKS!!(此路あゆみ 画)


RXY G-CANNON F-1
G・キャノンF-1(S装備仕様)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:
携行武装:
アーシィ・レイス少尉
支援用試作型モビルスーツ








キャノン砲×2(肩部)
ビーム・ライフル×1

 NOW WRITING...

出典:PILLOW TALK GUNDAM NIGHT HAWKS!!(此路あゆみ 画)


RXY G-CANNON F-1
G・キャノンF-1(モータードライブ仕様)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:


携行武装:
アーシィ・レイス少尉
支援用試作型モビルスーツ








モータードライブ・キャノン×2(肩部)
3砲身アーム・ガトリングガン×2(腕部)
キャノン用増設弾倉×1(後腰部ラッチ)

 NOW WRITING...

出典:PILLOW TALK GUNDAM NIGHT HAWKS!!(此路あゆみ 画)


RXY G-CANNON F-1
G・キャノンF-1(水中仕様)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:



携行武装:
アーシィ・レイス少尉
支援用試作型モビルスーツ








ミサイル・ランチャー×2(肩部)
※中長距離誘導弾「バトルアクス」(有線式に換装可能)装填
トーピード・ランチャー×2(腕部)
水中用ハイドロ・スラスター×2(脚部)

 NOW WRITING...

出典:PILLOW TALK GUNDAM NIGHT HAWKS!!(此路あゆみ 画)


RXZ G-TANK
G・タンク
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
主スラスター推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:
固定武装:




携行武装:
アマンド軍曹、ほか
支援用試作型モビルスーツ








キャノン砲×2(肩部)
折り畳み式大型砲×1(後部)
3連装バルカン砲×2(腕部)
マニピュレーター×2(腕部)
多連装ランチャー×1(後部、op.)

 NOW WRITING...

出典:PILLOW TALK GUNDAM NIGHT HAWKS!!(此路あゆみ 画)


グラハム小隊


RGC-80 GM CANNON [Graham Platoon use]
ジムキャノン(グラハム小隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
グラハム少尉
60mmバルカン砲×2(頭部)
M-79E1 240mmキャノン砲×1(右肩部)

 NOW WRITING...

出典:MS海洋戦記 眼下の宇宙(西川伸司 画)


RGM-79 GM [Graham Platoon use]
ジム(グラハム小隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
ランス伍長
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:MS海洋戦記 眼下の宇宙(西川伸司 画)


RGM-79[G] GM GROUND TYPE [Graham Platoon use]
陸戦型ジム(グラハム小隊所属機)
パイロット:

固定武装:

携行武装:
グラハム少尉
リー曹長
マシンガン用予備弾倉×2(腰部ラッチ)
ビーム・サーベル×2(脚部装甲内)
量産試作型100mmマシンガン(48発)×1
小型シールド×1(腕部装着型)

 NOW WRITING...

出典:MS海洋戦記 眼下の宇宙(西川伸司 画)


ジュノー艦隊


RB-79N BALL MARINE TYPE "FISH EYE"
水中型ボール(フィッシュアイ)
パイロット:
主兵装:

2連装ロング・スピア×1(上部)
クロー・アーム×2(側部)
前照灯×1(下部)

 ボールの派生機。

出典:機動戦士ガンダム MS IGLOO 603(MEIMU 画)


船団護衛部隊(仮)


RAG-79 AQUA GM
アクア・ジム
パイロット:

固定武装:




携行武装:
エラン
キム
マイクロ・ミサイル×4×2(肩部)
魚雷ポッド×2(背部?)
ハンド・アンカー×2(腕部)
ビーム・ピック(2本)×2(腰部ラッチ)
ミサイル・ランチャーガン×1
※対艦大型魚雷×2、5連装ミサイル・ランチャー×2

 アクアジムのエラン機。

出典:モビルスーツコレクションノベルス Act.6 Fifty-Fifty(境秀樹 著)


RAG-79-G1 AQUA GUNDAM [Keith use]
水中型ガンダム(キース機)
パイロット:
固定武装:



携行武装:
キース
魚雷ポッド×2(背部?)
ハンド・アンカー×1(右腕部装着型)
炸裂式ハープーン・ガン(左腕部装着型)×1
ビーム・ピック×2(右腰部ラッチ)
水中用偏向ビーム・ライフル×1
※ライフル・カバーあり

 水中型ガンダムのキース機。

出典:モビルスーツコレクションノベルス Act.6 Fifty-Fifty(境秀樹 著)