地球連邦陸軍


RGM-79B GM #86
ジム 機番86
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
GMG・MG79 90mmジム・マシンガン(20発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム MSジェネレーション(中原れい 画)


RGM-79 GM #191
ジム 機番191
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム MSジェネレーション(中原れい 画)


RGM-79 GM
ジム
パイロット:
固定武装:

携行武装:
エディ、ほか
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 地球連邦軍の主力量産機。欧州戦線に展開していたと思われる部隊に配備されていたが、ジオン公国軍の可変機ザクスピードによる強襲を受け、為す術もなく部隊は全滅している。地球連邦軍側は、この戦闘で4機のモビルスーツと5台の車両を撃破される損害を受けている。

出典:機動戦士ガンダム MSジェネレーション(中原れい 画)


第142重駆逐MS師団


RGC-80 GM CANNON #12 [Priller use]
ジム・キャノン 機番12(プリラー機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:
プリラー
60mmバルカン砲×2(頭部)
M-79E1 240mmキャノン砲×1(右肩部)
キャノン砲用予備弾倉(左後腰部ラッチ)
マシンガン×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:MOBILE SUIT VOR!! ACTION:2 ジオン包囲網を破れ!(近藤和久 画)


RX-77-2 GUNCANNON #21 [Tanya use]
ガンキャノン 機番21(ターニャ機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:
ターニャ
60mmバルカン砲×2(頭部)
240mmキャノン砲(20発)×2(肩部)
S-143 グレネード・ラック(3発)×2(腰部ラック)
MG-115 対モビルスーツ用ガン(鞍型弾倉)×1

 NOW WRITING...

出典:MOBILE SUIT VOR!! ACTION:2 ジオン包囲網を破れ!(近藤和久 画)


RX-77-2 GUNCANNON #51 [Benson use]
ガンキャノン 機番51(ベンソン機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:
ベンソン
60mmバルカン砲×2(頭部)
240mmキャノン砲(20発)×2(肩部)
S-143 グレネード・ラック(3発)×2(腰部ラック)
MG-115 対モビルスーツ用ガン(鞍型弾倉)×1

 NOW WRITING...

出典:MOBILE SUIT VOR!! ACTION:2 ジオン包囲網を破れ!(近藤和久 画)


RX-77-2 GUNCANNON #67 [Dolbey use]
ガンキャノン 機番67(ドルビー機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:
ドルビー中尉
60mmバルカン砲×2(頭部)
240mmキャノン砲(20発)×2(肩部)
S-143 グレネード・ラック(3発)×2(腰部ラック)
MG-115 対モビルスーツ用ガン(鞍型弾倉)×1

 ガンキャノンのドルビー中尉機。オデッサ戦後、アフリカ大陸へと敗走するジオン公国軍を阻止すべく、地球連邦軍は挟撃作戦を計画している。本機が所属する第142重駆逐MS師団は、その先鋒として南伊サレルノ湾に上陸している。

出典:MOBILE SUIT VOR!! ACTION:2 ジオン包囲網を破れ!(近藤和久 画)


亡命部隊


MS-05B ZAKU I [Exile Squad use]
ザクⅠ(亡命部隊所属機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:


YF-MG100 量産試作型100mmマシンガン(48発)×1
RGM・S-Sh-WF 小型シールド×1(左腕部装着型)

 亡命部隊に所属する機体群。同隊は地球連邦軍の要請で編成され、ジオン公国の亡命者から志願者が募られている。装備は公国から持参した機体が充てられ、左胸部に連邦軍章が描かれている。宣伝部隊として運用された同隊は、東欧オデッサからの敗残兵追撃任務など幾つかの作戦に従事している。

出典:機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(Ark Performance 画)


オルタネイティヴ隊(特殊部隊)


RGM-79 GM S.W.A.T. [Alternative Squad use]
ジム・スワット(オルタナティヴ隊仕様)
パイロット:
機体区分:
頭頂高/全高:
本体重量/全備重量:
ジェネレーター出力:
スラスター総推力:
姿勢制御バーニア数:
180度姿勢変換:
センサー有効半径:
装甲材質:

固定武装:


携行武装:

特殊作戦用試作型モビルスーツ







チタン・セラミック複合材
超強化繊維強化プラスチック(胸部、関節部など)
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×1(左背部ラッチ)
コンバット・ナイフ×1(右背部ホルダー)
90mmジム・マシンガン改(20発)×1
※サイレンサー×1、ライト×1
特殊ラバー製クリア・シールド×1(携行型)
マグネット・ボム×2(腰部ラッチ)
手榴弾×2(後腰部ラッチ)
マシンガン用予備弾倉×1(右後腰部ラッチ)
ビーム・スプレーガン×1(右大腿部ラッチ)

 ジムの派生機。特殊部隊用に調整された機体で、地球連邦軍の兵器開発局023班による試製特殊塗料、繊維強化プラスチックによる増加装甲が胸部や関節部に採用されている。本機を受領したオルタナティヴ隊は、欧州戦線に参加したが、全滅という記録が残るのみで、同隊の全容は判然としない。

出典:ガンダムウェポンズ ガンダム Ver.Ka & Sガンダム編(大角基夫 製作)


北海油田基地


RGM-79U AQUA GM
アクア・ジム
パイロット:
固定武装:
携行武装:

多連装ミサイル・パック×2(背部)
水中用ミサイル・ランチャー?×1

 ジムの派生機。地球連邦軍初の水中用機で、頭部に超長波アンテナ、両肩部にパッシブソナーが搭載されている。ただ、通信には大規模な送信設備が必須となるため、機体は、基地周辺の警戒任務などに配備され、洋上に展開する作戦には適していない。尚、型式番号は、ジムスループと重複している。

出典:MOBILE SUIT VOR!! ACTION:4 海底油田破壊命令(近藤和久 画)


マーナム空軍基地


RX-78E GUNDAM GT-FOUR UNIT 2
ガンダムGT-FOUR 2号機
パイロット:
固定武装:



携行武装:
アリーナ・ホワイト・ミサキ少尉、ほか
バルカン砲×2(胸部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
※ビーム・ガン兼用(主にBモード時のみ)
2連装バルカン砲×2(機首部)
ビーム・ライフル×1
シールド×1(腕部装着型)

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム MSジェネレーション(中原れい 画)


RX-78E GUNDAM GT-FOUR UNIT 3
ガンダムGT-FOUR 3号機
パイロット:

固定武装:



携行武装:
ジェームス・A・アーノルド中尉
チャールズ・S・サインツ中尉(コ・パイ)
バルカン砲×2(胸部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
※ビーム・ガン兼用(主にBモード時のみ)
2連装バルカン砲×2(機首部)
ビーム・ライフル×1
シールド×1(腕部装着型)

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム MSジェネレーション(中原れい 画)