地球連邦宇宙軍


RGM-79 GM COMMANDER TYPE [Graham Crichton use]
ジム(指揮官型)(グレアム・クライトン専用機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
グレアム・クライトン特務曹長
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×2(背部ラッチ)
小型シールド×1(左腕部装着型)

 NOW WRITING...

出典:ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達(沖一 画)


RGM-79 GM [Josh Herta use]
ジム(ジョッシュ・ハータ機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
ジョッシュ・ハータ
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:夜と夜の間(庄司卓 著)


RGM-79GS GM COMMAND SPACE TYPE [You Kajima use]
ジム・コマンド(宇宙仕様)(ユウ・カジマ専用機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
ユウ・カジマ少尉(当時)
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(後腰部ラッチ)
BG-M-79F-3A ビーム・ガン(1.6MW、12発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:PS2 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙


RGM-79GS GM COMMAND SPACE TYPE [Hugues Kuhlo use]
ジム・コマンド(宇宙仕様)(ユーグ・クーロ専用機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
ユーグ・クーロ大尉(当時)
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(後腰部ラッチ)
BG-M-79F-3A ビーム・ガン(1.6MW、12発)×1
RGM・M-Sh-AGD シールド×1(左腕部装着型)

 ジムコマンドのクーロ大尉(当時)専用機。機体は、一般機と変わらない仕様と思われるが、頭部バルカン砲や胸部インテークなどが個人色の黄色系で塗装されている。本機は、大戦末期のア・バオア・クー戦に配備され、奮戦していたが、補給中にビグロ小隊の奇襲を受けて戦線を離脱している。

出典:PS3 機動戦士ガンダム戦記


RX-77-2 GUNCANNON #203
ガンキャノン 機番203
パイロット:
固定武装:


携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
240mmキャノン砲(20発)×2(肩部)
ハンド・グレネード(3発)×2(脚部装甲内)
XBR-M-79a ビーム・ライフル(16発)×1

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編


第44MS部隊


RGM-79 GM LATTER MODEL [44th Mobile Suit Squad use]
ジム(第44MS部隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
グレッグ・ダグラス少尉、ほか
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 ジムの第44MS部隊所属機。

出典:機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(Ark Performance 画)


第733MS中隊


RB-79 BALL [733rd Mobile Suit Company use]
ボール(第733MS中隊所属機)
パイロット:
主兵装:

180mm低反動キャノン砲(複列式21発)×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 ボールの第733MS中隊所属機。

出典:機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(Ark Performance 画)


RGM-79 GM [733rd Mobile Suit Company use]
ジム(第733MS中隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 ジムの第733MS中隊所属機。ア・バオア・クー戦においてNフィールドに侵攻した部隊のひとつで、同宙域の防衛の中核を成すドロス級を撃沈する一翼を担っている。また、同隊は補給に戻る間隙もないまま前線にあり、要請を受けた第142補給大隊がリペア用のボールで補給に向かっている。

出典:機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(Ark Performance 画)


第133MS小隊


RB-79 BALL [133rd Mobile Suit Platoon use]
ボール(第133MS小隊所属機)
パイロット:

主兵装:
サトル・ミコシバ少尉
キム
180mm低反動キャノン砲(複列式21発)×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:BALL・PILOT 133-28(鷹見一幸 著)


RGM-79 GM [133rd Mobile Suit Platoon use]
ジム(第133MS小隊所属機)
パイロット:

固定武装:

携行武装:
グリーン中尉
ミューゼル・リンツ・クラフト軍曹
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1

 NOW WRITING...

出典:BALL・PILOT 133-28(鷹見一幸 著)


第142補給大隊


RB-79 REPAIR BALL [142nd Mobile Suit Replenishment Battalion use]
リペア用ボール
パイロット:
主兵装:
ユーイチ・アサイ曹長(当時)、ほか
180mm低反動キャノン砲用給弾装置×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 ボールのアサイ曹長(当時)機。機体は、上部の火砲が給弾装置に換装され、通常型への補給作業を可能としている。ア・バオア・クー戦では、第733MS中隊からの要請を受け、本機を含めた計3機がジム用の火器や防盾を収納した貨物を牽引し、Nフィールドに出撃したことが記録されている。

出典:機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(Ark Performance 画)


第4MS小隊(不死身の第4小隊)


RGM-79C GM LATTER MODEL [Immortal 4th Platoon use]
ジム改(不死身の第4小隊所属機)
パイロット:



固定武装:

携行武装:
サウス・バニング中尉(当時)
アルファ・A・ベイト少尉(当時)
ベルナルド・モンシア少尉(当時)
チャップ・アデル准尉(当時)
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
GMG・MG79 90mmジム・マシンガン(20発)×1
MR-82 90mmジム・ライフル(30発)×1
GR・MLR79 90mmロング・ライフル(120発)×1
RGM・M-Sh-007 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:MG 1/100 RGM-79C ジム改(スタンダードカラー)


サラブレッド隊


RX-78-4 GUNDAM G04
ガンダム4号機
パイロット:
固定武装:


携行武装:
カッセル中尉
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・ビーム・ガン×2(腕部)
XBR-M-79H-2 ハイパー・ビーム・ライフル×1
ハイパー・バズーカ×1
メガ・ビーム・ランチャー(6.3t)×1
RGM・M-Sh-AGD シールド×1(左腕部装着型)

 ガンダムの4号機。コアブロックシステムを廃して再設計されたセカンドロットで、主機と冷却機構の増強により、強力なビーム兵器の運用が可能となっている。また、全長程もある高出力砲の運用が計画されたが、制式採用には至っていない。機体は、大戦末期のア・バオア・クー戦で大破する。

出典:モビルスーツコレクションノベルス Act.2 ア・バオア・クー攻防戦(藤沢健 著)


RX-78-5 GUNDAM G05
ガンダム5号機
パイロット:
固定武装:


携行武装:
ロムフェロー中尉
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビームサーベル×2(背部ラッチ)
ハンド・ビーム・ガン×2(腕部)
XBR-M-79H-2 ハイパー・ビーム・ライフル×1
ハイパー・バズーカ×1
RGM・M-Sh-AGD シールド×1(左腕部装着型)

 ガンダムの5号機。コアブロックシステムを廃して再設計されたセカンドロットで、推進器や推進剤の増備により、2号機に較べ、運動性が4割程向上している。ただ、4、5号機は調整に手間取り、配備されたのはソロモン陥落の翌日だったと言われる。機体は、ア・バオア・クー戦で大破する。

出典:モビルスーツコレクションノベルス Act.2 ア・バオア・クー攻防戦(藤沢健 著)


スレイプニール改艦隊


RGM-79A2 GM [Sleipnir Refitted Fleet use]
ジム(スレイプニール改艦隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
チャアミン・ブラウン軍曹(当時)、ほか
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×1(左背部ラッチ)
BG-M-79F-3A ビーム・ガン(1.6MW、12発)×1

 NOW WRITING...

出典:PILLOW TALK GUNDAM NIGHT HAWKS!!(此路あゆみ 画)


フェーベ鑑隊


RGM-79KC GM INTERCEPT CUSTOM w/ FELLOW BOOSTER TYPE
ジム・インターセプトカスタム(フェロウブースター装備型)
パイロット:
固定武装:



携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
BSjG01 ビーム・サーベル×1(後腰部ラッチ)
フェロウブースター×1(肩部装着型)
※6連装ミサイル・ランチャー×2(前部)
BR-M79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
バルザック式380mmロケット・バズーカ×1

 ジムインターセプトカスタムの派生機。コルベットブースターを原型とする兵装ユニットを装着した機体で、火力と行動範囲が強化されている。機体は、フェーベ艦隊を始めとする3艦隊に配備され、現存するスチルからは、ホワイトベース級、またはマゼラン級に所属していたと推測されている。

出典:MSV-R


第142MS小隊


RGC-80S GM CANNON SPACE ASSAULT TYPE [142nd Mobile Suit Platoon use]
ジム・キャノン(空間突撃仕様)(142MS小隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
360mmロケット砲×1(右肩部)
BR-M79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
バルザック式380mmロケット・バズーカ×1

 ジムキャノンのサラミス級アイガー所属機。機体は、通常の80S型に準じているが、宇宙軍制式色の赤色ではなく、青色を基調としている。同隊のジムも同じ仕様のため、レビル艦隊旗艦フェーベの直衛艦隊で採用されていた部隊色と思われる。同艦隊には、5〜6機が配備されたと言われている。

出典:MSV-R


亡命艦隊


MS-05B ZAKU I [Exile Fleet use]
ザクⅠ(亡命部隊所属機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:


HB-L-03/N-STD 380mmハイパー・バズーカ(5発)×1

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(Ark Performance 画)


RGM-79 GM [Exile Fleet use]
ジム(亡命艦隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
トニー・デミトレス、ほか
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1

 ジムの亡命艦隊所属機。同隊は宣伝部隊として有用だったと判断され、彼らがレビル大将の座乗艦護衛を拝命した際、1個小隊分のジムが新たに用意されている。レビル艦隊と共にコンペイトウ(旧ソロモン要塞)を発ち、デギン公王との終戦協定に向かうが、ソーラレイで敵艦隊ごと消滅している。

出典:機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(Ark Performance 画)


ルザル隊


RGC-80S GM CANNON SPACE ASSAULT TYPE [Ruzal Fleet use]
ジム・キャノン(空間突撃仕様)(ルザル艦隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
360mmロケット砲×1(右肩部)
BR-M79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
バルザック式380mmロケット・バズーカ×1

 ジムキャノンのマゼラン級ルザル所属機。

出典:MSV-R


シモダ小隊


RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM [Shimoda Platoon use]
ジム・スナイパーカスタム(シモダ小隊所属機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
6ML-79MM 4連装ミサイル・ランチャー×2(肩部)
ボックス型ビーム・サーベル・ユニット×1(右腕部装着型)
BR-M79L-3 R-4ビーム・ライフル(8発)×1
BR-M79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1(左脚部ラッチ)

 79SC型のシモダ小隊機。機体は、数種ある改造機のひとつで、解体された携行型のミサイルランチャーを背部に増備している。しかし、火器管制装置を含んだ航空電子機器の変更は簡単なものではなく、応急処置的に目視照準だったと思われるが、ある程度の戦果があったと記録されている。ア・バオア・クー宙域のNフィールドで、3機の同仕様機が確認されていることから、小隊で同じ装備だったと推測され、中には、「キック・ユア・アス!」と左後腰部に描かれた機体の写真も残されている。

出典:MSV-R


そのほかの部隊


RX-75 GUNTANK [Dodonpa Squad use]
ガンタンク(ドドンパ隊所属機)
パイロット:
主兵装:

120mm低反動キャノン砲(8発)×2(肩部)
4連装40mmボップ・ミサイル・ランチャー(60発)×2(腕部)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド ドドンパ


RX-77D GUNCANNON MASS PRODUCTION TYPE [Tondemina Squad use]
ガンキャノン量産検討機(トンデミーナ隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
240mmキャノン砲×2(肩部)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド トンデミーナ


RB-79 BALL [Ee Janaika Squad use]
ボール(エエジャナイカ隊所属機)
パイロット:
主兵装:

180mm低反動キャノン砲(複列式21発)×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド ええじゃないか


RB-79 BALL [Shining Flower Squad use]
ボール(シャイニングフラワー隊所属機)
パイロット:
主兵装:

180mm低反動キャノン砲(複列式21発)×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド シャイニングフラワー


RB-79 BALL [Fujiyama Squad use]
ボール(フジヤマ隊所属機)
パイロット:
主兵装:

180mm低反動キャノン砲(複列式21発)×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド FUJIYAMA


RB-79G BALL [Sugoude Squad use]
ボールG型(スゴウデ隊所属機)
パイロット:
主兵装:

大型アーム×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド 凄腕


RB-79K BALL PRE-PRODUCTION TYPE [Water Ace Squad use]
先行量産型ボール(ウォーターエース隊所属機)
パイロット:
主兵装:

2連装キャノン砲 "フィフティーンキャリバー"×1(上部)
ワイヤー・ランチャー×1(下部)
大型マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド ウォーターエース


RB-79K BALL PRE-PRODUCTION TYPE [The Legend of Buried Treasure Squad use]
先行量産型ボール(風林火山隊所属機)
パイロット:
主兵装:

2連装キャノン砲 "フィフティーンキャリバー"×1(上部)
ワイヤー・ランチャー×1(下部)
大型マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド 武田信玄埋蔵金伝説 風林火山


RGM-79 GM [Coffin Graveyard use]
ジム(コフィングレイブヤード隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド ドクロ・ナ・キモチ 棺桶墓場


RGM-79 GM [Zola 7 Squad use]
ジム(ゾーラ7隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
HB-L-03/N-STD 380mmハイパー・バズーカ(5発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド ゾーラ7


RGC-80 GM CANNON [Zola 7 Squad use]
ジム・キャノン(ゾーラ7隊所属機)
パイロット:
固定武装:


携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
M-79E1 240mmキャノン砲×1(右肩部)
キャノン砲用予備弾倉×2(後腰部ラッチ)
BR-M79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド ゾーラ7


RGM-79GS GM COMMAND SPACE TYPE [Red Tower Squad use]
ジム・コマンド(宇宙仕様)(レッドタワー隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(後腰部ラッチ)
BG-M-79F-3A ビーム・ガン(1.6MW、12発)×1
RGM・M-Sh-AGD シールド×1(左腕部装着型)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド レッドタワー


RGM-79L GM LIGHT ARMOR [Wave Swinger Squad use]
ジム・ライトアーマー(ウェーブスウィンガー隊所属機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:

ビーム・サーベル×1(左背部ラッチ)
ビーム・ガン×1

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド ウェーブスウィンガー


RGM-79L GM LIGHT ARMOR [Rocky Slider Squad use]
ジム・ライトアーマー(ロッキースライダー隊所属機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:

ビーム・サーベル×1(左背部ラッチ)
ビーム・ガン×1

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド ロッキースライダー


RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM [Merry Go Round Squad use]
ジム・スナイパーカスタム(メリーゴーラウンド隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

ボックス型ビーム・サーベル・ユニット×1(右腕部装着型)
XBR-S-79b 折り畳み式ハンド・ビーム・ガン×1(右腰部ラッチ)
BR-M79L-3 R-4型ビーム・ライフル(8発)×1
XBR-M-79W-2 2連装ビーム・ガン×1(左脚部ラッチ)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド メリーゴーラウンド


RGM-79SP GM SNIPER II [Mad Mouse Squad use]
ジム・スナイパーⅡ(マッドマウス隊所属機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:

60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(後腰部ラッチ)
EF-KAR98K 75mmスナイパー・ライフル(5発)×1
RGM・M-Sh-AGD シールド×1(左腕部装着型)

 NOW WRITING...

出典:富士急ハイランド マッドマウス