ルナツー基地


FA-78-1 FULL ARMOR GUNDAM [Heinz Bea use]
フルアーマーガンダム(ハインツ・ベア機)
パイロット:
固定武装:




携行武装:
ハインツ・ベア中尉(終戦時)
60mmバルカン砲×2(頭部)
360mmロケット砲(5発)×1(右背部)
7連装ミサイル・ベイ×2(胸部収納型)
2連装ハンド・ビーム・ガン×1(右腕部)
6連装ミサイル・ベイ×2(膝部収納型)

FA-78-1型のベア中尉機。

出典:機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑 一年戦争全記録


RGM-79 GM [Charles Kissingham use]
ジム(シャルル・キッシンガム機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
シャルル・キッシンガム中尉(終戦時)
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
HB-L-03/N-STD 380mmハイパー・バズーカ(5発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

RGM-79型のキッシンガム中尉機。

出典:機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑 一年戦争全記録


RGM-79GS GM COMMAND SPACE TYPE [Franklin Novotony use]
ジム・コマンド(宇宙仕様)(フランクリン・ノボトニー機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
フランクリン・ノボトニー中佐(終戦時)
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×2(後腰部ラッチ)
BG-M-79F-3A ビーム・ガン(1.6MW、12発)×1
RGM・M-Sh-AGD シールド×1(左腕部装着型)

RGM-79GS型のノボトニー中佐機。

出典:機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑 一年戦争全記録


RGM-79L GM LIGHT ARMOR [Gary Rogers use]
ジム・ライトアーマー(ギャリー・ロジャース機)
パイロット:
固定武装:
携行武装:
ギャリー・ロジャース大尉
ビーム・サーベル×1(左背部ラッチ)
ビーム・ガン×1

RGM-79L型のロジャース大尉機。

出典:MSV


RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM [Francis Backmayer use]
ジム・スナイパーカスタム(フランシス・バックマイヤー機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
フランシス・バックマイヤー中尉(終戦時?)
ボックス型ビーム・サーベル・ユニット×1(左腕部装着型)
XBR-S-79b 折り畳み式ハンド・ビーム・ガン×1(右腰部ラッチ)
BR-M-79L-3 R-4型ビーム・ライフル(1.5MW、8発)×1
バルザック式380mmロケット・バズーカ×1(後腰部ラッチ)
XBR-M-79W-2 2連装ビーム・ガン×1(左脚部ラッチ)

RGM-79SC型のバックマイヤー中尉機。

出典:MSV


RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM [Lon Kou use]
ジム・スナイパーカスタム(ロン・コウ機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
ロン・コウ少尉(終戦時)
ボックス型ビーム・サーベル・ユニット×1(右腕部装着型)
XBR-S-79b 折り畳み式ハンド・ビーム・ガン×1(右腰部ラッチ、op.)
BR-M-79L-3 R-4型ビーム・ライフル(1.5MW、8発)×1
バルザック式380mmロケット・バズーカ×1(後腰部ラッチ)
XBR-M-79W-2 2連装ビーム・ガン×1(左脚部ラッチ)

 79SC型のロン少尉機。

出典:機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑 一年戦争全記録


RB-79 BALL
ボール
パイロット:
主兵装:

180mm低反動キャノン砲(複列式21発)×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079 第2話 光芒の峠を越えろ


RB-79K BALL PRE-PRODUCTION TYPE
先行量産型ボール
パイロット:
主兵装:

2連装機関砲 "フィフティーンキャリバー"×1(上部)
ワイヤー・ランチャー×1(下部)
大型マニピュレーター×2(下部)

 NOW WRITING...

出典:機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079 第2話 光芒の峠を越えろ


コバイユ小隊


RGM-79[E] GM PRE-PRODUCTION TYPE [Cobaye Platoon use]
初期型ジム(コバイユ小隊所属機)
パイロット:


固定武装:

携行武装:
フランク・ベーレンス少尉
テリー・サンダースJr.軍曹(当時)
エド・ティアニー伍長
60mmバルカン砲×2(頭部)
ビーム・サーベル×1(左背部ラッチ、予定)
GMG・MG79 90mmジム・マシンガン(20発)×1

 NOW WRITING...

出典:小説 機動戦士ガンダム 第08MS小隊(大河内一楼 著)


ハンコック艦隊


RGM-79 GM [Tenneth A. Jung use]
ジム(テネス・A・ユング機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
テネス・A・ユング少佐(終戦時)
60mmバルカン砲(50発)×2(頭部)
ビーム・サーベル(0.3MW)×1(左背部ラッチ)
BR-M-79C-1 ビーム・スプレーガン(1.4MW、16発)×1
HB-L-03/N-STD 380mmハイパー・バズーカ(5発)×1
RGM・M-Sh-003 シールド×1(携行型)

RGM-79型のユング少佐機。

出典:マスターアーカイブ 機動戦士ガンダム MSV エースパイロットの軌跡


オハイオ小隊


RB-79 BALL [Ohio Platoon use]
ボール(オハイオ小隊所属機)
パイロット:
主兵装:

180mm低反動キャノン砲(複列式21発)×1(上部)
マニピュレーター×2(下部)

 ボールのオハイオ小隊所属機。機体は、前面に派手な鮫の口が描かれている。当初、同隊はルナツー宙域で哨戒任務に就くが、ジオン公国軍の試験機と遭遇戦になって撤退する。そのため、左遷同様に遊撃隊とされ、ソロモン宙域最外縁部の哨戒に回され、後にア・バオア・クー戦に配備されている。

出典:機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録


特殊工作部隊


FA-78-2 HEAVY GUNDAM [Den Berserk use]
ヘビーガンダム(デン・バザーク機)
パイロット:
固定武装:

携行武装:
デン・バザーク大佐
ビーム・キャノン×1(右背部)
ビーム・サーベル×1(左背部ラッチ)
6砲身フレーム・ランチャー×1(右腕部)
※4連装ミサイル・ポッド×1(砲身上部)

 ヘビーガンダムのバザーク大佐機。

出典:MS-X